九国生に伝えたい(2020)⑮
希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ!
きみは悪いことが続いた経験がありませんか?この先輩は志望大学の推薦入試で不合格でした。同大学の一般入試では、試験当日に受験票を忘れてしまいました。
それでも彼女は、諦めて後ろを向くのではなく、開き直って前を向き続けました。むしろ、逆境に置かれたことで、あれこれ考えず思い切っていけたのだそうです。
受験は頭以上に心が勝敗を左右することがあります。
角嶋彩莉さん(小倉日新館中)
福岡県立大(看護・看護)に合格!
「子どもやお年寄りをサポートしたいです」
角嶋さんは春から看護学を学びます。コロナ禍でたいへんな昨今、看護師の役割の大切さに気付いたのだそうです。将来はICU担当の看護師をめざしています。
後輩に伝えたいことは諦めない心をもつことと、3年生になる前に受験勉強を始めておくこと。1、2年生の間に遊んでいて志望大学に届かず諦める人は毎年出てきます。
【過去のメッセージはこちら!】