2023年4月30日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】24 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今回が「2022年度」の最終回。最後は理系の先輩です。彼は数学や物理の公式を暗記するのが好きではなく、なぜその式に行きつくのか納得するまで自分で考えました。 向上心と好奇心が人一…[続きを読む]
2023年4月23日 / 最終更新日 : 2023年4月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】23 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今回の先輩は幼いころから持病と戦ってきました。ひどい時は朝起き上がることも難しく、みんなと一緒に登校できないことに苦しみ、悩み続けたそうです。 家族はそんな彼女を支え、早朝からマ…[続きを読む]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 959h_member01 トピックス みんなおめでとう【大学合格実績更新】 令和5年度の大学合格実績を更新しました。 昨年の国公立大学合格は、九国の過去最多となる187名でした。今年はそれに並ぶ187名。過去最多タイです。私立大学の合格は最多更新の997名でした。 九国は大学進学を目的に設立され…[続きを読む]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】22 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! みなさんはホーキング博士をご存じですか?「車イスの物理学者」とよばれ、難病におかされながらも理論物理学や宇宙論の分野でめざましい活躍をした人物です。 今日の先輩は、そのホーキング…[続きを読む]
2023年4月9日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】21 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 高校生にもなると、つい何でも自分だけでできると考えがちです。でもそれは、見えないところでいろんな人に助けられているからできていることです。 食事ができることや遊びに行けることは保…[続きを読む]
2023年4月2日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】20 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! みなさんは将来の進路をどうやって探していますか?行きたい大学があってそこから学部を探す人もいれば、学びたいことが先でそれができる大学を探す人もいます。 今日の先輩は後者。物理を学…[続きを読む]
2023年3月29日 / 最終更新日 : 2023年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】19 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! 今日の先輩は、高校生活を振り返ってみたとき、クラスの雰囲気がとても良かったのが思い出に残っているそうです。担任は3年間とも葛城先生でした。 彼女が選んでくれた言葉も、葛城先生に言…[続きを読む]
2023年3月28日 / 最終更新日 : 2023年3月28日 959h_member01 トピックス 昨日は新入生説明会でした 今日の九国ブログは昨日の記事の続きです。 この記事を見てくれている新入生とその保護者のみなさんはご存じないかもしれませんが、九国ブログは365日、年末年始も土日祝日も毎日更新しています。 学校という場所は、どうしても校内…[続きを読む]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月27日 959h_member01 トピックス 新入生説明会【速報】 今日は九国の新入生説明会でした。 今年も九国は募集定員を超える新入生を迎えます。市内の公立高校でも定員に満たない学校が複数あるこの少子化の時代に、選んでもらえたことは本当に感謝です。 九国はまだまだ発展途上の学校です。足…[続きを読む]
2023年3月27日 / 最終更新日 : 2023年3月23日 959h_member01 トピックス さくらさく 春はわかれと出会いの季節です。 先月卒業した3年生のもとにも、その後、たくさんの合格通知が届きました。合格発表の前に卒業式があるので、通知待ちの人は気持ちの落ち着かない式でしたね。 昨年の九国の国公立大学合格は現浪あわせ…[続きを読む]