各部・クラブ トピックス
卒業する前のお話でした
明日から国公立大学の合格発表ラッシュです。 さて、今日の話題は2つ。1つは、その大学入試の前にあった集団討論の練習です。前生徒会長の宮﨑くん(枝光台中)の発案で知り合いの他校生と一緒に練習しました。 もう1つは、卒業式の…
[続きを読む]
みんなで助け合おう
トルコでの大地震は死者5万人超の大被害です。 現在、九国にトルコからの留学生アリーくんが来ていることもあって、校内で地震の義援募金が呼びかけられました。協力してくれたみなさん、ありがとう。 日本とトルコとの助け合いの関係…
[続きを読む]
ここ最近のできごとを
最近は気温が上がって春の到来が実感されます。 さて、今日の記事はクラブの話題にしようと思っていましたが、たまたま学校に挨拶に来てくれた卒業生が嬉しい報告をしてくれたので、それと合わせた記事です。 その卒業生とは、3年前に…
[続きを読む]
3年ぶりに撮ってきました
19日(日)は3年ぶりの北九州マラソンでした。 九国のチアリーディング部は、これまで毎年、門司区のコースわきでランナーのみなさんを応援するために、サポート参加をさせてもらっていました。 今年は久しぶりの応援になりました。…
[続きを読む]
全九州で3番の生徒
今日はウェイトリフティング部の話題です。 先日、長崎県でひらかれた「第31回全九州高校ウェイトリフティング競技選抜大会」で、2年生の有田惟一くん(仲津中)が、67kg級で3位になりました! 九州で、3番目に重たいものを持…
[続きを読む]
生徒と先生のおはなし
今日は生徒と教員の活躍を1つずつ紹介します。 先月、吹奏楽部がアンサンブルコンテストで金賞を受賞して、県大会に進んでいました。中間市で行われた県大会の結果は銀賞!みんなよく頑張りました。 さて、教員では国語科で九国のIC…
[続きを読む]
選抜女子駅伝に出場!
昨日、選抜女子駅伝北九州大会が行われました。 九国の女子陸上部は年末の駅伝大会で福岡県3位に入り、この選抜大会に出場することができました。小倉城を起点に、八幡で折り返して小倉城に戻るコースです。 九国は全国の強豪に引けを…
[続きを読む]
4人が選ばれました
今日は写真部からの活動報告です。 今月22日まで、北九州市立美術館(アネックス市民ギャラリー)で、令和4年度の北九州地区写真展が開催されています。九国の写真部もこれに出品しています。 この写真展は北九州地区の各高校の写真…
[続きを読む]
なんということでしょう
第2体育館の1階にはいくつか部室があります。 その部室の部分は、昨年度大きく改装しました。今年度はそれに続き、同じ並びの水回りの整備などが進められました。まあまあ大きなリニューアルです。 また、部室棟の入口付近にあった樹…
[続きを読む]