2023年5月25日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 959h_member01 トピックス 雨が上がった平日の夕方 一昨日と同じく、クラブ活動の記事です。 最近は時間がないことを言い訳にして、あまりクラブの様子が撮れていませんでした。ようやく放課後にカメラをもって散歩する余裕ができました。 とはいえ、いざ歩き回ってみると、学校の外で練…[続きを読む]
2023年5月24日 / 最終更新日 : 2023年5月22日 959h_member01 トピックス これからの時代の国際人として 九国はさまざまな面で国際交流を進めています。 昨年度の話になりますが、国際交流部(IEC)の部員たちが、九州国際大学の隣にあるJICA九州センターを訪問して、事業内容の説明などをお伺いしました。 学校のそばにこうした国際…[続きを読む]
2023年5月21日 / 最終更新日 : 2023年5月19日 959h_member01 トピックス それぞれに目標があります 今回は久々にクラブ活動を撮ってきました。 この時期は多くのスポーツ系クラブがインターハイ予選に臨んでいます。全国大会常連のクラブもあれば、地区予選1勝をめざすクラブもあります。 スポーツの楽しみ方はさまざまです。弱いこと…[続きを読む]
2023年5月9日 / 最終更新日 : 2023年5月9日 959h_member01 トピックス 新入部員もいました 少し前に、応援団の練習をのぞいてきました。 九国の応援団は野球部やサッカー部の応援のほか、さまざまなクラブの壮行会や学校行事で活躍してくれています。普段の練習はどんな雰囲気なのでしょうか。 練習場所は橘寮(男子寮)とクラ…[続きを読む]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 959h_member01 トピックス 演奏会でした 先月の31日、吹奏楽部の定期演奏会がありました。 場所は戸畑駅前のウェルとばた大ホール。コロナ禍で開催を見送った時期もありましたが、今年は久しぶりに盛大なコンサートを開くことができました。 入場を無料チケット制にしたとこ…[続きを読む]
2023年4月8日 / 最終更新日 : 2023年4月8日 959h_member01 トピックス 一緒に活動しませんか? インターアクトクラブが手話の体験学習をしました。 この企画は八幡ロータリークラブが主催したもので、「八幡ローターアクト」のみなさまと合同の企画でした。場所は九国の社会科教室を使いました。 講師は吉田美樹先生、手話通訳は小…[続きを読む]
2023年3月24日 / 最終更新日 : 2023年3月31日 959h_member01 トピックス 第27回定期演奏会のお知らせ【吹奏楽部】 今年も九国の吹奏楽が定期演奏会を開きます。 日時は3月31日(金)の18:00から(開場は17:20~)です。場所は北九州市戸畑区の「ウェルとばた」大ホールです。定期演奏会は今年で第27回を迎えます。 入場は無料ですが、…[続きを読む]
2023年3月5日 / 最終更新日 : 2023年3月6日 959h_member01 トピックス 卒業する前のお話でした 明日から国公立大学の合格発表ラッシュです。 さて、今日の話題は2つ。1つは、その大学入試の前にあった集団討論の練習です。前生徒会長の宮﨑くん(枝光台中)の発案で知り合いの他校生と一緒に練習しました。 もう1つは、卒業式の…[続きを読む]
2023年3月4日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 959h_member01 トピックス みんなで助け合おう トルコでの大地震は死者5万人超の大被害です。 現在、九国にトルコからの留学生アリーくんが来ていることもあって、校内で地震の義援募金が呼びかけられました。協力してくれたみなさん、ありがとう。 日本とトルコとの助け合いの関係…[続きを読む]
2023年3月3日 / 最終更新日 : 2023年3月3日 959h_member01 トピックス ここ最近のできごとを 最近は気温が上がって春の到来が実感されます。 さて、今日の記事はクラブの話題にしようと思っていましたが、たまたま学校に挨拶に来てくれた卒業生が嬉しい報告をしてくれたので、それと合わせた記事です。 その卒業生とは、3年前に…[続きを読む]