質問の回答【第4回OS】②

オープンスクールでの質問に答えるコーナーです!

今回回答するのは「クラブ活動」と「生活」に関するものです。過去にも答えたことのある質問は省かせてもらいました。下のリンク先で答えをご覧ください。

たくさんの質問をありがとうございました。

 

《過去にした主な回答》
1.スクールバス、アルバイトについて
2.入部率、寮、バドミントン部や野球部について
3.難関・S特進からの入部、クラブのマネージャー、クラブのかけもちについて
4.留学中の勉強について
5.九国の入試について
6.クラブの新設、クラブと学習の両立について
7.クラス替えについて

 

【クラブ活動について】

<Q1>
①クラブは週に何日していますか?
②クラブは何時までですか?

<A1>
①活動日数はクラブによります。運動系クラブは毎日活動していることが多いですが、文化系は毎日のところもあれば月に1回ほどのクラブもあります。
②クラブ活動は原則20時までです。ただし20時まで活動しないといけないわけではありません。

 

<Q2>
①クラブにマネージャーはいますか?
②野球部のマネージャーは特進クラスの女子でもできますか?
③サッカー部のマネージャーはどんな仕事をしますか?

<A2>
①いますよ。全てのクラブではありませんが、マネージャーを採用しているクラブはたくさんあります。
②残念ながら野球部はマネージャーをおいていません。
③サッカー部のマネージャーは縁の下の力持ちです。見えないところで選手や指揮官を支えてくれる貴重な存在です。

 

<Q3>
①難関クラスでもクラブ活動に取り組めますか?
②S特進クラスからでも陸上部に入れますか?
③陸上部の男子部員は何人いますか?

<A3>
①難関クラスの生徒もクラブに入っている人は、これまでにも今もたくさんいます。例えば、活動の多い九国の生徒会で、少し前に会長をしていたのは難関クラスの女子生徒でした。きみのやる気次第です。
②S特進クラスからでも陸上部に入れます。現在もS特進クラスからの部員が在籍していますよ。
③陸上部の男子部員は、長距離と短距離を合わせておよそ30名です。

 

<Q4>
①軽音部は何人いますか?初心者でもいいですか?
②バトントワリング部をつくってください。
③応援団はありますか?

<A4>
①現在の軽音部の部員は7名だそうです。メンバーがそろえば経験の有無は不問だと思います。
②バトントワリングを指導できる先生がいればできるかもしれませんね。残念ながら現在はいません。
③応援団はありますよ。オープンスクールの時は吹奏楽部やチアリーダーと一緒に出てくれましたが、普段は応援団単体で活動しています。

 

<Q5>
①生徒会はどんな活動をしていますか?
②女子バスケ部の大会での成績が知りたい。
③陸上部の練習場所は鞘ヶ谷競技場だけですか?

<A5>
①九国の生徒会は学校行事のほとんどに関わる重要な存在です。体育祭・咲橘祭(文化祭)・オープンスクールはもちろん、春の健康診断のような業務でも、入学式・卒業式のような大切な節目でも、生徒会が活躍してくれます。生徒会がないと九国は動けません。
②女子バスケ部は県大会出場を目標にがんばっています。12月には新人戦もあるので、よかったら観戦にきてください。
③陸上部は学校のそばの鞘ヶ谷競技場に行くことが多いですが、必ず行くわけではありません。学校で練習していることもあります。

※他にも質問はありましたが、以前答えたことのあるものだったので、上の《過去にした主な回答》をご覧ください。

 

【生活などについて】

<Q1>
①1年間でかかる学費が知りたい。
②来年から授業料が無料になるって本当ですか?

<A1>
①九国が配布している『受験生の保護者の皆様へ』という小冊子に詳しく書いています。お持ちでなければ学校にご連絡ください。郵送もできます。
②よく知っていましたね。国は来年度から全国の私立高校への就学支援金を拡充します。授業料が実質無料になる生徒がかなり増えます。ただし、保護者の年収などによって支援額が変わるので、全員が無料になるわけではありません。

 

<Q2>
①学校には何時まで残れますか?
②昼休みや休憩時間は何分間ですか?
③校内にローソンも欲しいです。

<A2>
①放課後は原則20時まで残れます。予備校の自習室を使わなくても校内で自習ができますし、職員室に来れば先生に質問もできますよ。
②昼休みは40分間で、授業の合間の休み時間は10分間です。
③現在、セブン自販機が2台稼働してます。それ以外をおく予定は今のところありません。

 

<Q3>
①1年生でも学食で食べられますか?
②髪型は自由ですか?
③女子のVネックは赤だけじゃなくて白とか他の色があったらいいと思う。

<A3>
①学食は1年生も利用しています。むしろ1年生の姿が多いかもしれません。九国には、1年生は使えないような施設はありません。
②髪型には一定の規則があります。あまり厳しくはありませんが、集団で生活する以上そこには最低限のルールがあります。
③赤に見えるセーターの色は、実は臙脂(えんじ)色なんです。九国の制服はデザイナーさんが学校の雰囲気などを見て色づかいやシルエットを考えてくれました。セーターが一色しかないのはそういう理由です。

 

<Q4>
①先生と生徒との距離は近いですか?
②「特にここに力を入れている」というのはありますか?

<A4>
①中にいるとわからないのですが、他校から来た先生や新入生からはそうした距離が近いといわれることが多いので、そうなのかもしれません。
②分野によるので難しいですね。全体的なことを言うなら、九国生が目標を達成できるように学校全体が力を注いでいます。

 

<Q5>
①寮のご飯は美味しいですか?
②学校探検みたいなのはありますか?

<A5>
①寮のご飯を食べたことがないんです。ごめんなさい。でもきっと美味しいと思います。
②入学後は広い九国の校内を歩いて回る「施設紹介」があります。初めのうちは迷子になる新入生もいますが、すぐに慣れるはずです。

 

<Q6>
①坂がきついので一本道の階段をつくってほしい。
②ロープウェーがあったらいいと思う。
③外国のようなリラックスできるフリースペースがあったらいいですね。

<A6>
①ありますよ。「望玄坂」といって枝光駅前から九国まで一本道の階段です。登校時には駅からスクールバスが出ているのでそちらもご利用ください。
②枝光地区は九国だけのものではないのでロープウェーは無理です。ケーブルカーなら九国の近くの皿倉山にありますよ。夜景がとてもきれいな山です。
③憩いの場は大切ですね。九国の敷地は広いものの、生徒数は中高合わせて約2000人です。全員がくつろげる自由な空間はとれません。きみにとっての憩いの場所を探してみてはどうでしょう。図書室・中庭・エントランス・大階段などいろんな場所がありますよ。

 

<Q7>
①付属中学の1年生と2年生の教室はどこにあるのですか?
②生徒数の多さで不便なことはありますか?
③下関から通っている人の声が聞きたいです。

<A7>
①付属中学3年生は付属高校と同じ校舎を使っていますが、中学1・2年生は第2グラウンド前の別校舎を使っています。
②生徒数が多いと、遠足や芸術鑑賞など学校全体で移動するときがたいへんです。今はいろんな工夫をしてうまくいくようになっています。
③いつかこのブログで遠方から通っている九国生の声を紹介するコーナーを作ってみます。ご要望ありがとう!実現はもう少し先になりますが、期待して待っていてください!

 

<Q8>
①髪型で三つ編や編み込みはOKですか?
②難関クラスの毎日のスケジュールが知りたいです。
③難関・S特進の平日以外の課外授業はどんなスケジュールですか?

<A8>
①三つ編はOKですよ。編み込みはどういうものか分かりませんが、現校則ではダメなようです。
②九国では、トップアスリートクラス以外はどのクラスも同じスケジュールで生活しています。スケジュールでの特別扱いはありません。
③上の②と同じで、基本的に同じです。夏季課外授業などでは授業コマ数が増えることがありますか、特進クラスも同じなので大きな差はありません。

※他にも質問はありましたが、以前答えたことのあるものだったので、上の《過去にした主な回答》をご覧ください。

 


これが望玄坂です。九国への一本道の階段です。


こちらはサッカー部のマネージャー。練習中も、


試合中もチームのために動いてくれています。


チームにとって欠かせない存在になっています。


彼女は難関クラスで生徒会長も務めた山道さん。


3年前、両立して大阪大(理)に現役での合格!


岩本くんは特進クラスで吹奏楽部員でした。


昨年、京都大(薬)に合格!両立はできますよ。


最後は食堂。この中にも1年生が写っています。


こちらも1年生。誰でも自由に使ってください。

 

《過去のシリーズはコチラ》

1.質問への回答(第4回OS)①