質問の回答【第1回OS】③

オープンスクール参加者の質問に答えます。

7月20日(土)の「第1回」でいただいた質問に答えるのはこれが最後です。今月の24日には「第2回」も予定されています。そこでもたくさんの質問を待っています!

現在、九国は学校改革を進めています。我々はこれまでの北九州市にはなかった新しい私立高校像を、みなさまに提案していきたいと考えています。

第2回オープンスクールでお会いしましょう!

 

《過去にした主な回答》
1.スクールバス、アルバイトについて
2.入部率、寮、バドミントン部や野球部について
3.難関・S特進からの入部、クラブのマネージャー、クラブのかけもちについて
4.留学中の勉強について
5.九国の入試について
6.クラブの新設、クラブと学習の両立について
7.クラス替えについて

 

【海外留学について】

<Q1>
留学は頭がよくないと行けませんか?何か検定を持っていないと留学できませんか?留学する前に言葉を教えてもらえますか?

<A1>
留学前には仲介機関の試験がありますが、九国生が落ちたことはほとんどなく、進学クラスから難関クラスまで、幅広い生徒が今年も留学中です。検定の取得は留学の要件ではありませんよ。留学前の言語の授業はありませんが、多くの九国生は自主的に学んでいます。受け身の姿勢では海外で通用しません

 

<Q2>
なぜ2年生で留学した人が、帰国して3年生になれるんですか?帰国してから日本の勉強に追いつけますか?留学先ではどんな学校にいくのですか?

<A2>
単位認定の話は長くなるので、次のオープンスクールの個別相談で尋ねてください。留学中はその国の高校で現地の授業を受けるので、日本の授業に追いつこうとするのではなく、日本では得られない語学力や知識を学べると考えてください。留学先で通う高校は、仲介機関によって選定されます。

 

<Q3>
海外留学をする人はクラブに入れませんか?または入らないほうがいいですか?

<A3>
そんなことはありません。今年もクラブに入っていた生徒が海外留学していますよ。

 

<Q4>
帰国したらどのクラスに戻るのですか?

<A4>
原則として、留学前にいたクラスに戻ることになっています。

 

<Q5>
国際交流は希望すれば何回でも行けますか?

<A5>
長期留学は1回だけですが、オーストラリアや韓国への短期研修は複数回行けますよ。
※このほかにも、留学できる国や留学費用などの質問がありましたが、過去にも回答しているので上の《過去にした主な回答》をご覧ください)

 

 

【授業やクラスについて】

<Q1>
1~3年生で合わせて何クラスあるんですか?入学後に進学クラスから難関クラスにいくことはできますか?成績が悪いとクラスが変わるんですか?

<A1>
現在、計50クラスあります。クラス替えは毎年あって、制度上は進学クラスから難関クラスにいくこともできます。また、成績が下降するとクラスが変わることもあります。授業進度についていけず苦しんでいた生徒がクラスを変えて復調することは多いです。

 

<Q2>
難関クラスはクラブに入れないのですか?難関クラスでもクラブとの両立はできますか?難関クラスは偏差値70以上ないと入れませんか?

<A2>
クラブには入れますよ。今も昔も難関クラスでクラブをしている生徒はいます。学業との両立はさせてもらうものではなく、するものです。なお、難関クラスの合格条件に模試での偏差値は無関係です。模試の偏差値はあくまで指標です。

 

<Q3>
難関クラスの現役での国公立大学の進学先の学部と学科を知りたい。難関は少人数クラスなのにどのように文理に分かれるのですか?

<A3>
進学先の全情報を載せると相当な量になるので、オープンスクールでの個別相談でお尋ねください。難関クラスは人数が少なくても生徒の希望で文理に分かれます。その際、同じく少人数になりがちなS特進クラスと合同授業をすることが多いです。

 

<Q4>
水泳の授業はありますか?持久走ではどれくらい走りますか?宿題はありますか?席替えはありますか?浪人生はいますか?

<A4>
九国に水泳の授業はありません。持久走と呼べるかはわかりませんが、グラウンドを1周程度走ることはあるようです。宿題や席替えは必要に応じて行われています。中学卒業後に浪人して九国に入学する人は、まれにいます。

 

<Q5>
九国生は塾に通いますか?8時間目の授業はありますか?放課後の課外授業は全員受けますか?

<A5>
塾に通うかどうかは本人次第です。8時間目の授業はありません。放課後の課外授業は原則全員参加ですが、トップアスリートクラスは受け
ませんし、他のクラスでもクラブやその他の事情で参加しない人はいます。

 

<Q6>
九国生は1日に何時間くらい自習していますか?朝課外がなくても、朝早く登校して自習していいですか?

<A6>
自習時間は人それぞれなので何とも言えません。九国には朝課外がありませんが、そのぶん朝早くからすすんで登校して自習している生徒はけっこういます。そうした生徒のためにスクールバスも早朝から運行しています。

 

 

【クラブ活動について】

<Q1>
バイオリンはありますか?クラブのかけもちはできますか?陸上部はいつも鞘ヶ谷競技場で練習しますか?

<A1>
学校にバイオリンはありませんが、個人で習っている生徒はいます。かけもちについては、クラブによっては可能です。陸上部は頻繁に競技場で練習していますが、必ず行くわけではありません。

 

<Q2>
クラブには絶対に入らないとだめですか?クラブは何時までやっていいのですか?校外でスポーツをしている生徒へのサポート状況を知りたいです。

<A2>
クラブに入るかどうかは自由です。しないという選択肢も大切です。平日のクラブは20時までです。校外でのスポーツはできる限りサポートします。過去には乗馬や空手で活躍した生徒がいますし、現在もフェンシング、フィギュアスケート、テコンドーなどに取り組む生徒がいます。

 

<Q3>
全国大会に出るようなクラブに初心者が入ってもいいんですか?運動部にはトップアスリートクラス以外でも入れますか?推薦以外で入れるクラブはありますか?

<A3>
多くのクラブが初心者から始められます。初心者としてウェイトリフティング部に入って全国大会に出場した生徒もいます。トップアスリートクラスでないと入れないのは、男子の野球部と女子のバドミントン部だけです。この2つ以外は、推薦入学でなくても入れるクラブです。

 

<Q4>
スポーツ推薦で入学したらクラブはやめられないのですか?運動部の練習はハードですか?一番成績の良いクラブは何ですか?

<A4>
スポーツ推薦はその競技を3年間続けることが受験の条件です。運動部の練習内容はひとくくりにはできません。のんびりやっている運動部もありますよ。クラブの成績に関しては、何を基準に「良い」とするのか迷いますが、全国1位になったことがあるのは、バドミントン部とウェイトリフティング部です。

 

<Q5>
IECは普段どんな活動をしていますか?将棋部がほしいです。

<A5>
IEC(国際交流クラブ)は、海外の中高生との交流や英会話の実践など幅広く活動しています。もっと詳しく知りたい場合は、次のオープンスクールで九国生に聞いてみてください。将棋部はありません。ごめんなさい。

 

 

【その他】

<Q1>
まだ8月のオープンスクールの申込みはできますか?

<A1>
できます。本校に直接お電話ください。申込み無しでの当日参加も可能です。

 

<Q2>
学費の使われかた!

<A2>
みなさんの学びに還元できるよう使われているはずです。

 

<Q3>
九国を公立にしてください。

<A3>
公立になると九国の良さがなくなってしまいます。公立には公立の、私立には私立の良い点があります。

 


これはドイツに留学していた木下さんです。


この夏に帰国しました。ドイツ語が話せます。


きみも九国から世界へ飛び出していきませんか?


こちらは陸上部。鞘ヶ谷競技場での練習です。


男女とも、校内で練習する日もあるようです。


最後はIEC。ベトナムの中高生との交流です。


国際性が豊かなことが九国の良さの1つです。

 

《過去のシリーズはこちら!》

1.第1回OSでの質問①

2.第1回OSでの質問②