2020年3月31日 / 最終更新日 : 2020年3月25日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑪ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 九国には第1希望入学の生徒もいれば、県立高校に不合格で第2希望入学の生徒もいます。割合は半々くらいです。今日紹介する先輩は後者のタイプでした。 さらに入学後の彼女は1年生の終わりに…[続きを読む]
2020年3月29日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑩ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 楽をしながら学力が伸びれば、こんなにいいことはありません。逃げ癖をつけた人は裏技や近道を探して、いかに楽してその場を乗り切ろうかと考えがちです。 でも近道の先はたいていが行き止まり…[続きを読む]
2020年3月28日 / 最終更新日 : 2020年3月27日 959h_member01 トピックス 九国生としての第一歩 昨日は新年度に向けての新入生説明会でした。 前の日の夜から大雨が降っていて足元が滑りやすく、敷地内では移動も大変でした。参加者のみなさまにはご迷惑をおかけしたと思います。申し訳ありません。 少子化が進んで中学生人口も減っ…[続きを読む]
2020年3月27日 / 最終更新日 : 2020年3月30日 959h_member01 トピックス みんなよくがんばったね! 現在、九国は大学進学実績の集計中です。 今年の九国は難関私立大への合格率が大きく上がっています。早慶上理・MARCH・関関同立にあたる全ての大学に合格が出たのは初めてだと思います。 今年はセンター試験の最終年という警戒感…[続きを読む]
2020年3月26日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑨ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 今年も九国には各地の大学から合格通知が届きました。九国生はやりたい研究ができる大学を全国から探して、青森や秋田といった遠方の大学にも進学します。 さて、今日紹介する先輩は近場の大学…[続きを読む]
2020年3月23日 / 最終更新日 : 2020年3月20日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑧ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 人は誰でも強い意志を持ち続けられるわけではありません。むしろ、つい怠けてしまったり、気持ちが途切れてしまったりする人の方が多いかもしれません。 今日紹介する先輩もそうでした。でも彼…[続きを読む]
2020年3月20日 / 最終更新日 : 2020年3月17日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑦ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 今日紹介する先輩は入学した頃の成績が学年で100番以下でした。そこから強い意志で這い上がり、ついに目標大学でやりたい研究ができるようになりました。 生き物が好きで、在学中は生物研究…[続きを読む]
2020年3月19日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 959h_member01 トピックス 2次手続きは今日の16時までです 昨日と今日は九国の入学2次手続きです。 今年は感染症予防のために混雑を避ける会場設定を試みましたが、やはり大勢の方が集まる時間帯がありました。換気のために室内は寒かったかもしれません。 そうした状況にも関わらず、ご来場の…[続きを読む]
2020年3月17日 / 最終更新日 : 2020年7月22日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【令和】⑥ 希望進路をかなえた先輩から後輩たちへ。 高校生くらいの年齢になると、何でも自分でできるような気がしますよね。確かにできることは多いのですが、その大半は周りの支えがあってこそできたものです。 当たり前になっていて気付かない…[続きを読む]
2020年3月14日 / 最終更新日 : 2020年3月19日 959h_member01 トピックス 入学2次手続きについて【18日・19日】 18日(水)と19日(木)は入学2次手続き期間です。 受付時間は午前10時~午後4時です。当日は物品購入もあり、終了後は荷物が多くなりますのでご了承ください。入学後の公共交通機関の定期券予約もできます。 今年は新型コロナ…[続きを読む]