2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年3月30日 959h_member01 トピックス センバツはベスト8でした① 九国の野球部が甲子園から帰ってきました。 九州ブロック代表として出場したセンバツ(春の甲子園)で、九国は初戦のクラーク記念国際に3-2、次戦の広陵に4-1で勝利して、3戦目に臨みました。 3戦目では浦和学院と接戦を演じた…[続きを読む]
2022年3月30日 / 最終更新日 : 2022年4月1日 959h_member01 トピックス 吹奏楽部の定期演奏会!【4月1日】 4月1日(金)は吹奏楽部の第26回定期演奏会です。 コンクールのような賞のかかった大会を除けば、吹奏楽部にとって最大級のイベントです。場所は黒崎ひびしんホール。17:15開場、18:00開演で、入場無料です。 今年度は感…[続きを読む]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 959h_member01 トピックス 2回戦も勝利です【野球部】③ 2つ目の記事の続きです。 打席に視線が釘付けになる応援席の生徒たち。 黒田くんが打った球はライトの頭上をこえて、 2点タイムリーのスリーベースヒットでした! 試合終盤に4-1と広陵を突き放します。 投げては…[続きを読む]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月25日 959h_member01 トピックス 2回戦も勝利です【野球部】② 1つ目の記事の続きです。 2回までに2-1となってからは膠着状態。 応援団は声のかわりに演舞で応援しました。 九国は毎回のようにランナーを出すものの、 あと1本をなかなか打たせてもらえません。 九国がこの試…[続きを読む]
2022年3月26日 / 最終更新日 : 2022年3月26日 959h_member01 トピックス 2回戦も勝利です【野球部】① 野球部がセンバツの2回戦を突破しました! 24日の第3試合、九国は中国ブロック代表の広陵(広島)と対戦しました。剛腕投手陣と強力打線を備えた優勝候補の一角です。この対戦に九国は4-1で勝利しました! 試合は互いになかなか…[続きを読む]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 959h_member01 トピックス 初戦を突破しました【野球部】③ 2つめの記事の続きです。 3塁に進んだ中上くんの視線の先は4番佐倉くん。 10回裏、1アウト。雨は上がっていました。 打ち返した球は左翼ファールラインぎりぎり! 快足の中上くんはタッチアップで本塁へ突入! …[続きを読む]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 959h_member01 トピックス 初戦を突破しました【野球部】② 1つ目の記事の続きです。 先制された九国は直後に反撃。2-2で中盤へ。 安打が出るとヒットファンファーレが流れます。 守備陣は盤石で、見ていて安心できました。 応援の生徒も目が離せない緊迫した試合です。 ス…[続きを読む]
2022年3月21日 / 最終更新日 : 2022年3月20日 959h_member01 トピックス 初戦を突破しました【野球部】① 一昨日は九国のセンバツ甲子園の初戦でした。 相手は神宮大会でも対戦した北海道ブロック代表のクラーク記念国際で、結果は3-2で九国のサヨナラ勝ちです。九州からの応援ありがとうございました! 九国は、山中・辻田両投手の緩いカ…[続きを読む]
2022年3月13日 / 最終更新日 : 2022年3月13日 959h_member01 トピックス 休日も 休日も九国の校内には生徒があります。 その多くは運動系のクラブ活動の生徒です。最近は暖かくなってきてスポーツがしやすくなってきました。晴れた日の昼間は体を動かすと汗ばむくらいですね。 今日はそんな休日の校内を撮ってきまし…[続きを読む]
2022年3月11日 / 最終更新日 : 2022年3月11日 959h_member01 トピックス 11年前の今日 11年前の今日、東日本大震災がありました。 その日、男女共学になったばかりの九国は29年ぶり2回目のセンバツ甲子園を決め、応援練習をしながら学校をあげてお祝いムードになっている最中でした。 今もまだ被災地の傷は完全には癒…[続きを読む]