思っていた以上の大きさ
先日の咲橘祭では、初日に講演会もありました。
お招きしたのはハープ奏者の池田千鶴子さんです。多くの生徒は本物のハープを初めて生で見たことでしょう。あんなに大きいとは思いませんでした。
会場は九国で一番広い第1体育館。そこには今年度の咲橘祭で全校生徒が製作した巨大な「モザイクアート」も飾られていました。今年度の絵柄は!?
そちらの写真と合わせてご覧ください。

講演会場に集まってきた九国生たちです。

奥に飾られているのが今年度のモザイクアート。

近くで見ると、小さな紙の集合だとわかります。

全校生徒で1つ1つ貼り付けていきました。

さて、講演会は生徒を2グループに分けて、

講師の方に同じ講演を2回していただきました。

講演会場での密集を避けるための工夫です。

こちらが講師でハープ奏者の池田千鶴子さん。

美しい演奏と、貴重なお話をいただきました。

池田さん、遠いところをありがとうございました!










