初春のお慶び申し上げます
みなさま、明けましておめでとうございます。
令和3年(2021年)は丑年です。牛は古来より人類と共に農業を担ってきた動物です。歩みが遅いことから、焦らず急がず一歩一歩確実に進むことの象徴だとされます。
自分の思い通りにならないことがあっても、牛のように焦ることなく落ち着いていきましょう。そして、どっしりと地に足つけて一歩ずつ前に進める年にしたいですね。
今日はこの人(?)から新年のご挨拶です。

「九国生のみなさん、あけましておめでとう」

「今頃は自宅でのんびり過ごしてるのかな?」

「ぼくは九国生が留守の校舎を預かってるよ」

「今年のお正月はものすごく寒くなったね」

「3年生は元旦を迎えて気が引き締まったかな?」

「あ、ちょっと場所をかえさせてもらいます」

「さあ、今日から2021年がスタートするよ」

「付属中学の入試もまもなく始まるみたいだ」

「付属高校とあわせて付属中学もよろしく!」

「学校が再開したらまたどこかで会おうね!」










