考査期間中の午後の校内
九国は今日まで中間考査が行われます。
考査は午前で終わるので、午後の校内には教室や図書室で自習する生徒の姿があります。考査期間中の午後は非日常感があってなんだか新鮮な気持ちになりますね。
今回撮影したのは、帰りのホームルームが終わった後の清掃や昼ご飯の時間です。ちょっとだけ試験の緊張感から解放されて気持ちが落ち着く時間です。
きみの午後の使い方はどうでしたか?

ホームルームが終わって清掃が始まっています。

モップでの水拭きも見慣れた光景になりました。

清掃の後は自宅で学習するために帰る生徒や、

ひと休みして校内で学ぶ生徒などさまざまです。

これは昼食を買うためセブン自販機に並ぶ生徒。

大階段は秋の風が吹いていて気持ちがいいです。

清掃とお昼ご飯が済んだころの教室内です。

学習道具を準備していた1年生を見つけました。

職員室ではいつでもきみの質問を待っています!

2学期の中間考査は今日の午前でおしまいです。










