やっと手元にきました
九国は学校のICT化を進めています。
校舎内や各体育館などほぼ全ての校内施設で無料Wi-Fiへの接続ができ、各教室にはインタラクティブ・プロジェクター(電子黒板)が設置されています。
昨年度からは新入生全員にタブレット型PCを購入してもらい、自宅でのオンライン授業や学校での教育活動に使用しています。卒業後は生徒のものになります。
今年は配布が遅れましたが、やっと手元にきました。

これがようやく九国の届いたタブレット型PC。

今月に入ってから1年生に配布しました。

使い方については後日あらためて説明します。

昨年度の機種は製造が終わってしまったので、

今年度の機種はMicroSoftのSurface Go2です。

精密機器なので壊さないよう大切にしましょう。

スマホやタブレットを使うのが得意でも、

キーボードを使えないと大学では不便です。

だから九国ではタブレット型PCを採用して、

キーボードも使えるようになってもらっています。










