まだ西日本では2校目です
九国に「セブン自販機」が仲間入りしました!
以前からコンビニ大手のセブン-イレブン・ジャパン様にお話をいただいていたもので、このたび新設が実現しました。校舎内にちょっとしたコンビニができます。
食品から文房具まで街中のコンビニと同じ商品を取り扱っており、販売状況や要望に応じて細かく商品を入れ替えてもらえます。今はまだ飲食物が中心です。
九州の高校では初登場。西日本でも2校目だそうです。

展望食堂の前で生徒が珍しそうに見ているのが、

導入されたセブン自販機です。意外と大きめ。

お金を入れて、欲しい商品の番号を入力します。

商品は希望に応じて入れ替えることができます。

この日の売れ筋はサラダスパゲティーでした。

ヘルシーなものが良く売れていたようです。

右側にびっしりと並んでいるのはおにぎりです。

これで休み時間の楽しみが少し増えましたね。

この様子だとしばらく品切れが増えそうです。

おまけ。教員も流行にのって買ってみました。










