昨日とは別の
九国には約40のクラブ・同好会があります。
運動部と文化部の数の割合はちょうど半分ずつです。ただし、入部している九国生の人数は運動部の方が圧倒的多数です。
どういうクラブ・同好会を選ぶかは人それぞれ。一度しかない高校生活ですから、勉強しかしない高校生活にしてほしくありません。
九国生のみなさん、何か始めてみませんか?

放課後の第2グラウンドではラグビー部が、

監督の永冨先生の指導の下で練習しています。

ラグビー独特の熱気が伝わってきますね。

そのすぐ隣でダンスの練習をしていたのは、

チアリーダーです。2年生中心の新体制です。

今年からOGで体育科の池先生が指導に参加。

これは1年生と一緒に声出しをするところ。

明るく元気な校歌が校内に響いていました。

歌声といえばスタジオでも軽音楽部員が、

活動中です。以上、放課後の九国でした。










