2018年8月1日 / 最終更新日 : 2018年7月31日 959h_member01 トピックス 1期の課外終了 昨日で夏期課外の1期が終わりました。 1・2年生には今日から始まる2期の課外授業がありませんので、しばらくの間、九国の校内には3年生しかいなくなります。 次に1・2年生が登校してくるのは、8月16日の登校日です。そこから…[続きを読む]
2018年7月31日 / 最終更新日 : 2018年8月2日 959h_member01 トピックス マジャル語ともいいます みなさんはハンガリーを知っていますか? ヨーロッパのバルカン半島の根元にある内陸の国で、昔は大国「オーストリア=ハンガリー帝国」を構成してました。 そのハンガリーに1年間の長期留学をしていた北村優奈さん(田原中)が帰国し…[続きを読む]
2018年7月30日 / 最終更新日 : 2018年7月29日 959h_member01 トピックス 7月のオープンスクールにて① 先日のオープンスクールは大盛況でした。 猛暑だったにもかかわらず、約1000名の参加者の方々が九国に足を運んでくださいました。本当にありがとうございます。 さて、今回から数回にわけて、オープンスクール参加者のみなさんにも…[続きを読む]
2018年7月29日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 959h_member01 トピックス Io sono andata ad Avellino! 九国には1年間の海外留学制度があります。 昨年も数名の2年生が留学し、今年、3年生として九国に帰ってきました。今回紹介するのはイタリアに行っていた江藤友理さん(香春中)です。 彼女は南部のアヴェリーノという町でイタリア語…[続きを読む]
2018年7月28日 / 最終更新日 : 2018年7月28日 959h_member01 トピックス ようこそ九国大付高へ 今日は第1回オープンスクールでした。 厳しい暑さの中にも関わらず、たくさんの中学生・保護者の方々にご参加をいただき、本当にありがとうございました。 「九国改革」の現状報告はいかがだったでしょうか。我々は北九州の代表的な私…[続きを読む]
2018年7月27日 / 最終更新日 : 2018年7月27日 959h_member01 トピックス オープンスクールは予定通りです 台風接近中ですが明日は大丈夫なようです。 中学生のみなさん、明日は九国の第1回オープンスクールです。今回は、一度の人数としては過去最多に迫る約1100名の申し込みがありました。 体験授業の教室にはエアコンがありますが、集…[続きを読む]
2018年7月26日 / 最終更新日 : 2018年7月25日 959h_member01 トピックス むしり取ってます 九国の敷地は福岡ドーム1.5個分あります。 その中には高校と中学の校舎の他に、3つの体育館、3つのグラウンド、男子寮・女子寮、クラブ棟などが詰まっています。 そのクラブ棟の横にあるのが「九国菜園」です。園芸同好会の生徒が…[続きを読む]
2018年7月25日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 959h_member01 トピックス 数ヵ月後を見越して 現在、九国は夏期課外授業の第1期です。 学年によって時間割や内容は大きく異なりますが、1年生から3年生まですべての学年で課外授業が行われています。 今回はそんな課外授業の様子を撮影してきました。いつものように、事前の予告…[続きを読む]
2018年7月24日 / 最終更新日 : 2018年7月24日 959h_member01 トピックス 始まりました 九国の夏はいろいろと忙しい夏です。 課外授業、合宿、遠征、その他にも諸々のスケジュールがいっぱいです。その中の一つが9月の体育祭の応援練習でしょう。 今年も課外授業が終わると、夕方の校内では各所で大きな掛け声が聞こえるよ…[続きを読む]
2018年7月23日 / 最終更新日 : 2018年7月22日 959h_member01 トピックス 休日もにぎやかです 昨日に続いて今日もクラブの様子です。 平日の放課後や週末の校内では、それぞれのクラブの生徒たちが自分たちの目標に向かって熱心に活動しています。 夏休みということもあって、県外へ遠征や合宿に出かけているクラブも多いようです…[続きを読む]