2022年2月22日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 959h_member01 トピックス 朝は1℃! 北京での冬季オリンピックが終わりましたね。 冬季オリンピックが終わっても冬はまだ終わりそうにありません。昨日は寒かったうえに風が強くて、風邪をひきそうでした。朝の外気温は1℃でした。 体感温度は風速1mにつき1℃下がるそ…[続きを読む]
2022年2月21日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 959h_member01 トピックス これが始まりです 九国の朝は8時25分から始まります。 県内で一般的な朝の課外授業は、九国にはありません。九国生はこの時刻までに校門をくぐればホームルームに間に合います。8時30分からは「朝読」の時間です。 とはいえ、あまりギリギリになる…[続きを読む]
2022年2月20日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 959h_member01 トピックス 1年生も同じ 先日、2年生の全国模試を記事にしました。 こうした模試を受けるのは1年生も同じです。あの日、同じ九国の校舎内で1年生も模試にチャレンジしていました。今回掲載しているのはその1年生です。 受ける試験や受ける対象クラスは、2…[続きを読む]
2022年2月19日 / 最終更新日 : 2022年2月21日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!2021⑪ 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! いま世界中が新型コロナウィルスに振り回されて混乱しています。国内でもワクチン接種や治療などで医療関係者の方を中心にたいへんな苦労をされています。 今日の先輩は薬剤師としてその最前…[続きを読む]
2022年2月18日 / 最終更新日 : 2022年2月18日 959h_member01 トピックス 2月も残すところ10日 昨日は寒さが一段と厳しかったですね。 12月ごろの真冬よりは日が長くなったとはいえ、夕方になって陽が傾くと寒さと暗さが相まって、家路につく生徒たちの足も自然と急がれるようです。 今日はそんな校内風景を並べてみました。クラ…[続きを読む]
2022年2月17日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 959h_member01 トピックス 目標までの一里塚 九国生は定期的に全国模試を受験します。 1月のベネッセ総合学力テスト(進研模試)に続き、今月は河合塾の全統模試、駿台予備校の駿台模試があります。自分の力が全国でどれくらい通用するかわかります。 進研模試はトップアスリート…[続きを読む]
2022年2月16日 / 最終更新日 : 2022年2月15日 959h_member01 トピックス 九国とMicrosoft社様との連携 九国はICT設備の整備を進めています。 体育館を含む校舎全館での無料Wi-Fi設置や、生徒全員に「制タブレット」をもってもらうことなど、数年前から他に先駆けた新しい取り組みをしてきました。 現在、九国生の制タブレットはM…[続きを読む]
2022年2月15日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 959h_member01 トピックス Saint Valentine’s Day 昨日はバレンタインデーでしたね。 日本では、この日は女性が男性にチョコレートを贈る日として知られてきましたが、最近ではこうした枠組みにとらわれず、ずいぶん内容が変化しているようです。 九国生の中には、毎年バレンタインデー…[続きを読む]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月14日 959h_member01 トピックス お昼のアラカルト 今日はある日の昼休みの校内を載せています。 といっても、これといったテーマはなく、校内を歩いている時に目にしたものをそのまま撮影した写真ばかりです。平日のいつも通りの九国生をご覧ください。 さて、今日は建国記念の日。その…[続きを読む]
2022年2月14日 / 最終更新日 : 2022年2月17日 959h_member01 トピックス 3年生の登校日と卒業式について【再連絡】 3年生とその保護者の方に再度お知らせです。 2月15日(火)の登校日は、オンライン形式に変更されています。自宅からタブレットPC等を使って、ホームルームに参加してください。今後の連絡をします。 これにともない、3年生の次…[続きを読む]