2021年4月7日 / 最終更新日 : 2021年4月7日 959h_member01 トピックス 新年度スタート! 今日は九国の令和3年度始業式でした。 しばらくの間、学校には自習やクラブ活動の生徒しかいなかったので、朝から続々と九国生が集まってくる様子を見ていると校舎が生き返ったような気がします。 それでも、今日登校してきたのは新2…[続きを読む]
2021年4月3日 / 最終更新日 : 2021年3月29日 959h_member01 トピックス 実感しよう 日本では18歳になると選挙権が与えられます。 高校3年生になると多くの生徒がその権利を手に入れるため、九国では有権者教育を実施しています。3学期末に西松先生が授業で模擬選挙をおこなっていました。 投票の仕組みだけではなく…[続きを読む]
2021年4月2日 / 最終更新日 : 2021年4月2日 959h_member01 トピックス Home Coming Day 九国ではときどき卒業生が講演をしてくれます。 卒業して大学で学んでいる先輩を母校に招いて、大学の魅力や研究していることを紹介してもらうものです。今回は北九州市立大学の先輩が集まってくれました。 過去には九州工業大学や九州…[続きを読む]
2021年3月31日 / 最終更新日 : 2021年3月31日 959h_member01 トピックス 4月を前に 忙しい3月が終わり、もうすぐ4月です。 満開だった校内の桜はその花を散らせて、裏庭はピンク色の絨毯のようになっていました。これを見ると新年度が近づいてきたことを実感します。 さて、今日は大学で行われた難関・S特進の学習会…[続きを読む]
2021年3月26日 / 最終更新日 : 2021年3月25日 959h_member01 トピックス 今では満開 校内での学習会ではいろんな写真が撮れました。 画像を整理していたら昼休みの写真が多めでした。期間中は概ね好天に恵まれ、昼休みは外で気持ちよさそうに食事をする生徒が目につきました。 現在はほぼ満開になっていますが、撮影した…[続きを読む]
2021年3月24日 / 最終更新日 : 2021年3月22日 959h_member01 トピックス 大学を使います 先日、学習会の話題を記事にしました。 こうした校内で実施している学習会とは別の場所で、もう1つの学習会が行われています。九州国際大学の施設を使っての「難関・S特進」の学習会です。 これも本来は県外での学習合宿だったもので…[続きを読む]
2021年3月23日 / 最終更新日 : 2021年3月23日 959h_member01 トピックス ハンドパワー、フットパワー 腕の筋肉と脚の筋肉はどちらが強いでしょう。 もちろん脚ですよね。では、それを客観的に証明してみましょう。今回は物理の授業で生徒たちの腕と脚の筋肉の仕事率を測定して、そのパワーを測りました。 準備したものは2kgの重り、2…[続きを読む]
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 959h_member01 トピックス 今週もやってます 先週から引き続き、今日も学習会があっています。 この学習会は本来、学習合宿だったはずのものです。九国の春の恒例行事でしたが、感染症対策で宿泊を伴う行事を自粛しているため、今年は学習会に変更されました。 九国の敷地内に咲い…[続きを読む]
2021年3月20日 / 最終更新日 : 2021年3月19日 959h_member01 トピックス 春の学習会、やってます 九国は毎年春に学習合宿を企画しています。 今年は新型コロナの影響で宿泊行事ができなかったため、学習合宿ではなく「学習会」になりました。1年生は参加者だけを対象とした特別な全国模試も用意しています。 今年の学習会には想定を…[続きを読む]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 959h_member01 トピックス ここが九国です 今日と明日は入学2次手続き期間です。 近年、公立高校でも定員を割る少子化の時代に、九国は募集定員の充足率が毎年100%をこえるようになりました。九国を選んでいただき、ありがとうございます。 そうした支持をいただいたという…[続きを読む]