2024年12月16日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 959h_member01 トピックス 卒業前に解除します 九国生は入学時にタブレットPCを買います。 採用しているのはMicrosoft社のsurface。授業で使うだけでなく、教員との情報のやり取り、成績配信、提出物などにも活用しています。 多くの学校では、こうしたPCはレン…[続きを読む]
2024年12月15日 / 最終更新日 : 2024年12月10日 959h_member01 トピックス 年内はまだまだ営業しています 九国の食堂はB棟の5階にあります。 ここは見晴らしがよく使い勝手のいい場所なので、食事時間以外でも、自習や集会などに使われています。最大300名くらい入る少し広めの空間です。 さて、今日はその食堂からお昼休みの風景をお届…[続きを読む]
2024年12月14日 / 最終更新日 : 2024年12月11日 959h_member01 トピックス 31回目の 今日は1年生のサプライズのお話です。 担任の川口先生の誕生日だということで、クラスの生徒たちが朝のホームルーム前に、こっそり教室を飾り付けてくれていました。 大人でも、約40名の生徒を同じ方向へ動かすことは簡単なことでは…[続きを読む]
2024年12月13日 / 最終更新日 : 2024年12月19日 959h_member01 トピックス 青春の味で未来を探究!きゅうこくCurry 九国生が総合探究でオリジナルカレーをつくりました。 このカレーは「はかた本舗」様の協力で生まれました。長期保存のきくレトルト商品です。おみやげや話題づくりにどうぞ! きゅうこくCurryはコチラのサイトで年中通販していま…[続きを読む]
2024年12月11日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 959h_member01 トピックス もっと高いところへ 来月の26日は「第3回英検」の日です。 日本で受けられる外部検定のうち、英検は進学や就職などさまざまな場面で優遇される資格です。九国生も毎回たくさん受けています。 本来、この受検は英検協会に直接申し込むのですが、九国では…[続きを読む]
2024年12月10日 / 最終更新日 : 2024年12月9日 959h_member01 トピックス おはようから始めよう! みなさん、おはようごうざいます! 九国は日々の挨拶を励行しています。世界のどこで暮らしていても、社会に出たら、挨拶ができないというだけで信頼を失います。 人は猿から進化したといわれますが、猿の社会でもグルーミングという挨…[続きを読む]
2024年12月9日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 959h_member01 トピックス 平凡な放課後 今日は九国の平日の放課後を紹介します。 九国は7限目が16:10に終わります。そこからホームルームをしたり清掃をしたりして、およそ16:30ごろには完全に放課です。 放課後の課外授業は完全選択制になったので、受講しない生…[続きを読む]
2024年12月6日 / 最終更新日 : 2024年12月6日 959h_member01 トピックス 冬の献血です 年末の助け合いは赤い羽根募金だけではありません。 今年も九国では冬の献血に協力しています。いつものように献血バスが九国に来てくれて、生徒・教職員の希望者が協力しました。 献血は男性が17歳から、女性が18歳から可能です。…[続きを読む]
2024年12月5日 / 最終更新日 : 2024年12月4日 959h_member01 トピックス 今日も授業をしています 今日は平日の午前中の授業風景の話題です。 学校に通う理由は各々ありますが、そもそも学校とは学びの場。それが技術なのか教養なのか、どの水準で学ぶのかは学校によって千差万別です。 私たち九国は、大学進学する生徒を支え育てるた…[続きを読む]
2024年12月4日 / 最終更新日 : 2024年12月3日 959h_member01 トピックス 入口はクリスマス色! 遠くから鈴の音が聞こえそうな季節になりました。 もうすぐクリスマス。街に出るときれいなイルミネーションが輝いています。他文化・他宗教に寛容な日本ならではの風景です。 さて、今年は九国にもきれいな飾りが出ています。九国の生…[続きを読む]