お答えします【第2回OS】③

ようやく全ての質問への回答が終わります。

今回の回答は、「クラブ活動」と「その他」です。まもなく開催される第3回オープンスクールでもたくさんの質問を待っています!

毎回、回答を待たせてしまってすみません。

 

《過去の主な回答》
1.スクールバス、アルバイトについて

2.入部率、寮、バドミントン部や野球部について
3.難関・S特進からの入部、クラブのマネージャー、クラブのかけもち、Wi-Fiと携帯・スマホについて
4.留学中の勉強について
5.九国の入試について
6.クラブの新設、クラブと学習の両立について
7.クラス替えについて

 

【クラブ活動について】

<Q1>
①吹奏楽部の活動時間や休みの日を教えてください。
②吹奏楽部はマーチングの大会にはでないのですか?
③吹奏楽コンクールの成績を知りたいです。
④吹奏楽部は楽しいですか?

<A1>
①平日の活動時間は放課後から20時までです。休みの日はお盆とお正月のほか、イベントの後の数日だそうです。
②現在はマーチングをしていません。
③昨年の吹奏楽コンクール北部予選では銀賞でした。
④百聞は一見にしかず。次のオープンスクールでクラブ見学してみたらわかると思いますよ。

 

<Q2>
①運動部は初心者でも入れますか?
②バドミントン部に初心者はいますか?
③勉強とクラブはどうしたら両立できますか?
④兼部はできますか?

<A2>
①野球部やバドミントン部といった一部のクラブには、初心者は入れません。でも、他の多くのクラブは初心者大歓迎です。ウェイトリフティング部などは、初心者から全国大会の選手に成長することもめずらしくありません。
②バドミントン部に初心者はいません。
③クラブ活動があると学習時間は減りがちです。まず一日の中でどれくらい無駄な時間があるか、自分のスケジュールを詳しく書き出してみてください。もったいない使い方をしていた時間が見えてきます。それを学習にあてましょう。
④兼部できるクラブとできないクラブがあります。詳しくはオープンスクールにてお尋ねください。

 

<Q3>
①バスケ部は強いですか?
②ダンス部がほしいです。
③野球部のマネージャー募集はありますか?

<A3>
①強さの判断基準が難しいですね。ぜひ次回のオープンスクールでバスケ部の見学をしてみてください。どれくらいの強さだか実感できると思います。
②ダンス部はありませんが、チアリーディング同好会がいつも綺麗なダンスを踊っていますよ。
③野球部のマネージャー募集はありません。ごめんなさい。

 

<Q4>
①朝練習はありますか?
②20時まで居残り学習ができると聞きましたが、クラブ活動はいつするのですか?

<A4>
①陸上部など一部のクラブは朝の練習をしているようです。ほとんどのクラブはしていません。
②20時までの居残り学習は、したい生徒がしているものです。クラブ活動に行く生徒はそれをせずにクラブに行っています。

 

<Q5>
○クラブ活動の写真が見たいです。

<A5>
○要望をありがとうございます。たくさんの写真を用意したいのですが、場所の確保と準備が難しくて実現していません。画像はこの九国ブログで毎日更新しているので、そちらで見てもらえると嬉しいです。

 

【その他について】

<Q1>
①春休みの大学見学は希望制ですか。
②大手進学塾の先生に授業してもらう高校もありますが、九国でも検討していますか?

<A1>
①見学は希望制です。行き先も、関東圏と関西圏で選ぶことができます。
②その検討はしていません。九国の強みは、外部の人材に頼らなくても教科指導力のある教師が自校にいることです。人材は九国の宝です。

 

<Q2>
①九国改革のことをもっと聞きたい。
②「勉強でもクラブでも一番」というわがままを実現すると言っていましたが、大変ではないのですか?

<A2>
①九国改革には何段階ものプロセスがあります。現在は第2ステージです。ブログ中の3行程度で説明できるものではないので、オープンスクールで説明しますよ。
②とても大変です。生徒の願いと教員の想いが一致しないと実現できません。しかし、「北九州の九国」から「福岡の九国」となり、さらに次の目標も見すえています。

 

<Q3>
○公立高校に落ちた生徒はどんな気持ちで入学しているのでしょうか。

<A3>
○公立に落ちて私立に入学するのも、私立に落ちて公立に入学するのも、気持ちは同じす。福岡県は東京・大阪などの大都市圏とちがい、まだ私立より公立を目指す受験生が多数です。私立にも公立にも魅力があり、どこを選ぶかはきみ次第。九国は公立にはない魅力を追求しています。

 

<Q4>
○予納金とはなんですか?

<A4>
○学校生活の中では臨時の出費が何度もあります。そのたびにお金を持ってくるのは面倒ですよね。そのため、毎月数千円をプリペイドしてもらい、臨時の出費があったらそこから支払います。これが予納金です。使わずに余ったお金は、各ご家庭にお返ししています。

 

<Q5>
①なぜ九州国際大学の付属高校なのに国際科がないのですか?
②なぜ九国は高台にあるのですか?

<A5>
①「九州国際大学」の付属高校であって、「九州国際高校」ではないからです。また、国際化や英語学習が当たり前の時代に一部の科だけで国際的なことをするのではなく、学校全体ですればいいと考えたからでもあります。
②九国が今の場所にある理由は、ここが前身である八幡大学の誕生の地だからです。北九州市のほぼ中央に位置するこの原点の地で、建学の精神(「単に知識を授けるばかりでなく、塾的精神に依り、相互に心的鍛錬をなし、以って誠実、有為なる人材を養成する」)に基づいた教育をおこなっています。高いところからは、見える景色がちがいますよ。

 


これはこの春にあった大学見学のワンシーン。


参加は希望制。行き先は関東と関西を選べます。


この大学見学をきっかけにして、見学先が、


進学先になった生徒もいます。これは東京大。


さて、これは今年の4月の写真。行列の先は、


入学式での記念撮影。笑顔で入学できるのが、


九国という私立高校です。なお、九国の立地は、


北九州市の中央部にある静かな高台です。


高いところから見ることができるこの景色は、


きみ自身をも高めてくれるはずですよ。

 

※1回目の回答はコチラから

※2回目の回答はコチラから