2023年4月18日 / 最終更新日 : 2023年4月17日 959h_member01 トピックス ふれあい研修が復活! 今日と明日は新入生のふれあい研修です。 昨年度まで日帰り(または校内)だったふれあい研修は、今年度から宿泊をともなう行事として復活しました。場所は宗像のグローバルアリーナです。 研修先での様子は、九国インスタに随時掲載し…[続きを読む]
2023年4月17日 / 最終更新日 : 2023年12月27日 959h_member01 トピックス みんなおめでとう【大学合格実績更新】 令和5年度の大学合格実績を更新しました。 昨年の国公立大学合格は、九国の過去最多となる187名でした。今年はそれを超す188名。過去最多です。私立大学の合格は最多更新の1,000名でした。 九国は大学進学を目的に設立され…[続きを読む]
2023年4月16日 / 最終更新日 : 2023年3月24日 959h_member01 トピックス お待たせしました阿蘇です 九国では春休みに学習合宿をしています。 少し前に特進クラスを対象にした篠栗での学習合宿を紹介しました。今回は熊本県の阿蘇で行われた難関・S特進クラスの合宿を記事にしてみました。 こうした学習合宿は、夏休み中も行われていま…[続きを読む]
2023年4月15日 / 最終更新日 : 2023年4月13日 959h_member01 トピックス 九国ブログのススメ【2023年4月】 九国ブログは365日、土日祝日年末年始も更新中! 4月から初めてこの九国ブログを見るというみなさん、はじめまして!「九国ブログのススメ」は、前月の記事がどれくらい読まれたかのランキングです。 こちらが想定していた記事とは…[続きを読む]
2023年4月14日 / 最終更新日 : 2023年4月15日 959h_member01 トピックス 演奏会でした 先月の31日、吹奏楽部の定期演奏会がありました。 場所は戸畑駅前のウェルとばた大ホール。コロナ禍で開催を見送った時期もありましたが、今年は久しぶりに盛大なコンサートを開くことができました。 入場を無料チケット制にしたとこ…[続きを読む]
2023年4月13日 / 最終更新日 : 2023年4月12日 959h_member01 トピックス みなさんを歓迎します! 昨日は新入生と先輩たちとの対面式がありました。 数年ぶりに全校生徒が第1体育館に集まっての挨拶で、先輩の代表は第60代生徒会長の倉本くん(川中中)、新入生代表はN組の大野さん(九国付中)でした。 話は変わりますが、この春…[続きを読む]
2023年4月12日 / 最終更新日 : 2023年4月7日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【2022】22 希望進路をかなえた先輩から九国の後輩へ! みなさんはホーキング博士をご存じですか?「車イスの物理学者」とよばれ、難病におかされながらも理論物理学や宇宙論の分野でめざましい活躍をした人物です。 今日の先輩は、そのホーキング…[続きを読む]
2023年4月11日 / 最終更新日 : 2023年4月11日 959h_member01 トピックス どの学年も試験です 今日は新入生の初登校日です。 昨日の入学式を終えて、まだ折り目のはっきりとした新品の制服に身を包んだ新入生が、そわそわしながら登校してきました。あらためて、ようこそ九国へ! さて、今日の予定は「テスト」。新入生はもちろん…[続きを読む]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 959h_member01 トピックス 第66回入学式③ 2つ目の記事の続きです。 第1体育館での行事が終わったら教室へ移動。 校舎にいた生徒会も笑顔で歓迎していました。 この後は教室で最初の本格的なホームルーム。 回収物を集めたり、校章を配ったりしました。 これ…[続きを読む]
2023年4月10日 / 最終更新日 : 2023年4月10日 959h_member01 トピックス 第66回入学式② 1つ目の記事の続きです。 さて、これは入学式前の会場内。奥には、 吹奏楽部もいて歓迎演奏などをしてくれました。 参列者数は想定以上で、座席を新設しました。 ひさしぶりにこうして一堂に会する入学式。 奥永校長…[続きを読む]