2023年2月20日 / 最終更新日 : 2023年3月1日 959h_member01 トピックス 第63回卒業証書授与式のお知らせ 3月1日は3年生の第63回卒業式です。 昨年度までは内容を大幅に簡略化した卒業式でしたが、今回からは式典の内容をほぼ通常に戻します。保護者の参列や教室への入室も、一家庭2名まで可能です。 また、政府が卒業式でのマスク不要…[続きを読む]
2023年2月19日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 959h_member01 トピックス おかえりなさい!【後半】② 1つ目の記事の続きです。 泊まったホテルはディズニーランドのそば。 多少の差はあれど、どこもこんな室内でした。 さて、記事の最後は東京観光の写真です。 掲載しているのは全て東京タワーで撮ったもの。 展望エリ…[続きを読む]
2023年2月19日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 959h_member01 トピックス おかえりなさい!【後半】① 昨日から修学旅行関連のブログです。 記事の【前半】では新潟でのスキーの様子を紹介しました。今日は後半。旅の4日目以降に楽しんだ、ディズニーランドと東京観光の記事です。 東京観光は「上野動物園」、「東京スカイツリー」、「東…[続きを読む]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 959h_member01 トピックス おかえりなさい【前半】③ これは2つめの記事の続き。 最終日は雨の降るあいにくの天候でしたが、 ウェアを着ているのでほとんど気にならず。 上手なちびっこスキーヤーと初心者九国生たち。 ナイトスキーです。夜のゲレンデは別の顔。 3色の…[続きを読む]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 959h_member01 トピックス おかえりなさい【前半】② 1つめの記事の続きです。 昼間のゲレンデです。見晴らしがいいですね。 スキーは初めてという人がほとんどでした。 おそるおそる滑って、たくさん転んで、 みんなで笑い合って雪を楽しんでいました。 2日目になると…[続きを読む]
2023年2月18日 / 最終更新日 : 2023年2月17日 959h_member01 トピックス おかえりなさい【前半】① 2年生たちが修学旅行から戻ってきました。 ここ数年はコロナ禍のあおりを受けて修学旅行の延期・短縮・変更などが続いていましたが、今年度は3年ぶりに正規ルート、正規日程での旅でした。 さっそく旅先での写真を整理しているのです…[続きを読む]
2023年2月17日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 959h_member01 トピックス 描いて!走って!盛り上げる! 2月19日(日)は北九州マラソン2023です。 過去2年間はコロナ禍で中断されていましたが、今年は3年ぶりの復活だそうです。今回も九国からはチアリーダーが応援で、教員はランナーとして参加します。 なお、大会公式の「第10…[続きを読む]
2023年2月16日 / 最終更新日 : 2023年2月14日 959h_member01 トピックス ジャパニーズMAMEMAKI 現在、九国にトルコからの留学生が来ています。 名前はアリーくん。トルコといえば先日の大地震の被害が心配ですが、アリーくんの実家は震源から遠いイスタンブールで、幸い被害はなかったそうです。 さて、そのアリーくんと九国のIE…[続きを読む]
2023年2月15日 / 最終更新日 : 2023年2月13日 959h_member01 トピックス 約40人のお客さま 九国の周辺にはいくつかの小学校があります。 先日、そのうちのひびきが丘小学校のみなさんが、九国へ高校訪問にいらっしゃいました。生徒会も教員も、かわいいお客さまと楽しくお話させてもらいました。 小学生にとって、まだ高校は遠…[続きを読む]
2023年2月14日 / 最終更新日 : 2023年2月8日 959h_member01 トピックス バレンタインデーですが 今日の記事はチョコレートとは無関係です。 九国では、文科省が推進している総探(総合的探究)の充実に力を入れています。まだまだ手探りですが、ようやく少しずつ計画が進み始めています。 総探は教室の中でペンを握って静かに教わる…[続きを読む]