2024年3月25日 / 最終更新日 : 2024年3月26日 959h_member01 トピックス 令和6年度新入生説明会について 令和6年度の新入生説明会のおしらせです。 先日の入学2次手続きに引き続き、春から九国生となるみなさんを対象に新入生説明会があります。保護者同伴で必ずご参加ください。 この10年で福岡県の公立と私立の関係は大きく変わりまし…[続きを読む]
2024年3月24日 / 最終更新日 : 2024年3月31日 959h_member01 トピックス 30日は定期演奏会 in 若松【吹奏楽部】 30日(土)は、吹奏楽部の第28回定期演奏会です。 演奏会場は若松市民会館(大ホール)で、開場は17:30、開演は18:00です。入場は無料ですが、チケット制になっています。当日券もあります。 九国の吹奏楽部は北九州吹奏…[続きを読む]
2024年3月23日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス 春からも利用してください 気が付けば3月も下旬に入っています。 九国生のみなさんはこの春をどう過ごしていますか?春からの「新九国生」のみなさんは、高校での生活の準備と心の準備、できていますか? さて、今日は3学期の間に撮っていた写真の紹介です。修…[続きを読む]
2024年3月22日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R5】13 合格を決めた先輩から、九国生に伝えたい! 高校でクラブ活動と学びとを両立したいという目標は、多くの人が口にします。九国でも両立してきた先輩や、現役生はたくさんいます。 しかし、全国大会に近い場所にいるクラブと、難関大学合…[続きを読む]
2024年3月21日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス 卒業に関するこぼれ話 九国では毎年この時期に学習合宿をしています。 九国生たちが各地の研修施設などに分散して、数日間じっくりとやりたい勉強にとりくみます。年度末に異動のない私立高校だからできる企画です。 合宿先での写真は撮っていますが、まだ合…[続きを読む]
2024年3月20日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 959h_member01 トピックス 3学期中の講演会 今日は3学期中にあった行事のお話。 九国では年間をとおして複数回の講演会を設けています。進路に関するもの、学びに関するもの、人権啓発に関するものなど内容はいろいろ。 そのうちの一つが福岡県警による暴力団排除教室です。県内…[続きを読む]
2024年3月19日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R5】12 合格を決めた先輩から、九国生に伝えたい! 誰かから「自分に自信をもて!」と言われたことはありませんか?そう言われても、簡単に手に入らないのが自分を信じる心です。 今日の先輩は中学生の頃まで得意なことも自信もなく、後ろ向き…[続きを読む]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 959h_member01 トピックス クラスマッチ《後編》③ 2つめの記事の続きです。 今年度のクラスマッチも全日程を終えました。 旧クラス最後の結束を見せられたでしょうか? 春からは担任が変わることも多いでしょう。 クラスメイトも入れ替わると思います。 このクラスで…[続きを読む]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 959h_member01 トピックス クラスマッチ《後編》② 1つめの記事の続きです。 ここからが2日目のクラスマッチです。 どの競技も優勝決定戦が近づいてきて、 これまで以上に白熱した試合が続きました。 男子はサッカーの盛り上がりがすごかった! 勝つチームがあれば負…[続きを読む]
2024年3月18日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 959h_member01 トピックス クラスマッチ《後編》① 昨日に続いてクラスマッチの写真です。 初日の午後にドッジボールと1年生の大縄跳びがあって、昨日はそれらを載せていなかったのでその写真と、残る2日目の競技を並べてみました。 このイベントで旧クラス単位での行事は全て終了。4…[続きを読む]