2024年4月10日 / 最終更新日 : 2024年4月10日 959h_member01 トピックス 全学年がそろいました 昨日は九国の第67回入学式でした。 そして今日からその新入生たちが、先輩たちにまじって登校してきます。しばらくの間は九国での生活に慣れてもらうためのオリエンテーションです。 一方、先輩たちは実力考査の2日目。こちらは浮足…[続きを読む]
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 959h_member01 トピックス 今日は令和6年度の入学式③ 2つめの記事の続きです。 ここからは入学後初のホームルームです。 担任からはクラスの方針などを話したほか、 各種の回収物を集めたりしていました。 九国生の証である組章と校章はまだピカピカ! まだ初めてなので…[続きを読む]
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 959h_member01 トピックス 今日は令和6年度の入学式② 1つめの記事の続きです。 第1体育館いっぱいに入った新入生たち。 奥永哲二校長からの挨拶に続いて、 谷川優さん(九国付中)が新入生代表で宣誓。 生徒会は校歌と愛唱歌の紹介をしました。 最後は各クラスの担任を…[続きを読む]
2024年4月9日 / 最終更新日 : 2024年4月9日 959h_member01 トピックス 今日は令和6年度の入学式① 本日、九国の第67回入学式が行われました。 今年度から新たに九国生となる1年生は616名で、九国の在籍者数は1670名超になります。1学年だけで小規模な学校の全校生徒と同等です。 生徒が多くても目が届くよう、九国には約9…[続きを読む]
2024年4月8日 / 最終更新日 : 2024年4月8日 959h_member01 トピックス 九国の新年度がスタート! 今日は九国の始業式。令和6年度のスタートです。 入学式は明日なので、今日の校内にいるのは新2、3年生だけです。それぞれ学年がひとつ上がってクラスも新メンバーになっています。 式のあとはさっそく実力考査。春の学習合宿に参加…[続きを読む]
2024年4月7日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R5】18 合格を決めた先輩から、九国生に伝えたい! 九国には寮があって、通学できない遠方からスポーツ推薦で入学した生徒たちが暮らしています。男子の寮は橘寮、女子の寮は華橘寮といいます。 今日紹介する先輩は、その寮生です。3年前に山…[続きを読む]
2024年4月6日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス 月曜は始業式です もうすぐ九国の令和6年度が始まります。 今年の1学期始業式は明後日、4月8日(月)です。九国生のみなさんはいったん旧クラスへ登校してください。そのあと新クラスに移動です。 始業式の後はさっそく実力考査です。授業もまもなく…[続きを読む]
2024年4月5日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 959h_member01 トピックス こっちは秋② 先日の春のオーストラリア研修記事の続編です。 今回の記事はランコーン高校での触れ合いや、ホームステイ終了後の観光の様子です。他にもたくさんあったのですが収まりきれませんでした。 日本では春が真っ盛りですが、オーストラリア…[続きを読む]
2024年4月4日 / 最終更新日 : 2024年3月22日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R5】17 合格を決めた先輩から、九国生に伝えたい! 九国には1年間の海外留学制度があります。希望者は2年生の間、留学先の国で現地の高校に通いながら語学力アップや異文化体験ができます。 今日紹介する先輩は、その海外留学をめざして九国…[続きを読む]
2024年4月3日 / 最終更新日 : 2024年4月1日 959h_member01 トピックス 28回目を数えます!! 1つめの記事の続きです。 3rdステージには卒業生や教員も登壇。 3年生が卒業したばかりでさみしいですが、 もうすぐ新入部員が入ってくることでしょう。 九国の吹奏楽部員のほとんどは初心者です。 みんなで0か…[続きを読む]