2024年3月17日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス クラスマッチ【前編】① お待たせしました!クラスマッチの写真です。 クラスマッチが行われたのは、今月の13日と14日。大人の事情でなかなか記事づくりに手が回らず、掲載が今になってしまいました。 そのかわり、用意できた写真は多めです。今日は3部構…[続きを読む]
2024年3月16日 / 最終更新日 : 2024年3月16日 959h_member01 トピックス 入学2次手続きは今日までです 昨日と今日は、九国の入学2次手続きです。 今年も九国の受験者数は福岡県最多の3369名でした。推薦入試の受験者も過去最多です。九国を選んでくれてありがとうございます。 いまは北九州市内の公立高校でも定員を割るほどの少子化…[続きを読む]
2024年3月15日 / 最終更新日 : 2024年3月15日 959h_member01 トピックス 令和5年度修了式です 今日をもって九国の令和5年度が終わります。 朝のホームルームの後、まずは離任式があって、今年度で退職となる先生の紹介がありました。どの先生も、今までたいへんお世話になりました。 その後が修了式です。令和5年度はコロナ禍が…[続きを読む]
2024年3月14日 / 最終更新日 : 2024年3月12日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!【R5】11 合格を決めた先輩から、九国生に伝えたい! いま福岡の高校では公立と私立の関係が変化しつつあります。昔の福岡は公立王国とよばれ、多くの受験生が公立への合格を目標にしてきました。 しかし近年は私立の台頭によって、私立高校を第…[続きを読む]
2024年3月13日 / 最終更新日 : 2024年3月13日 959h_member01 トピックス クラスマッチがあっていますが 今日と明日、九国ではクラスマッチが行われています。 4月からは新クラス。令和5年度の現クラスが解散する前に、最強の結束力を見せることができるのはどのクラスなのでしょうか?! クラスマッチの写真は撮っていますが、年度末の業…[続きを読む]
2024年3月12日 / 最終更新日 : 2024年3月17日 959h_member01 トピックス 令和6年度入学2次手続きのご案内【3/15・16】 [このQRコードを読み込むと、現在地から本校駐車場までのルートが出ます。(※Googleマップアプリが必要です)] 九国の入学2次手続き期間は下記の通りです。 我々はこれまで北九州になかった私立高校をめざし…[続きを読む]
2024年3月11日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 959h_member01 トピックス ここが新教室! 新年度を迎える準備が少しずつ進んでいます。 先週、春から最上級生となる現2年生が、1年間使ってきた教室から新教室へ引っ越しました。新教室はこの前まで3年生が使っていた教室です。 わずか数日間だけですが、新たな場所で授業を…[続きを読む]
2024年3月10日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 959h_member01 トピックス たまには観劇してみませんか? 今日は九国のある1年生の紹介です。 先月の中頃、1年生の見増さん(花尾中)が劇場の舞台に立ちました。キタゲキ劇団の「やじろべえ。」という劇で、リバーウォークでの上演でした。 彼女が演じたのは主人公の姉。その内容を動画で見…[続きを読む]
2024年3月9日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 959h_member01 トピックス どれも17時ごろ 今日の九国ブログは放課後の校内風景です。 九国の平日は16:10に授業が終わってホームルームです。その後、清掃が片付く16:30ごろから九国生たちは、それぞれ自由に過ごし始めます。 クラブ活動に行く生徒、校内で自習する生…[続きを読む]
2024年3月8日 / 最終更新日 : 2024年3月7日 959h_member01 トピックス 卒業してからも学びに来ています 今日は金曜。今週の平日は今日が最後です。 さて、九国は去る1日に卒業式を終え、今の校内で授業を受けているのは1、2年生ばかりです。卒業生の姿はほとんどありません。 と思っていたら、ある教室で卒業生が1人で授業を受けていま…[続きを読む]