大学を見てきました【関東編】
九国の「大学視察」が完全復活しました。
春休みの期間を利用して、九国では希望者を対象に関東・関西地区の大学視察をしていました。コロナ禍での中断を挟んで、今年は完全復活です!
自分が目指している大学を見に行くもよし。まだ知らなかった大学との新たな出会いを求めるもよし。本物を見ると気が引き締まります。
今回はその大学視察の「関東編」です。
関東への視察に出かけたのはこのメンバー。
構内を散歩したり建物内を見せてもらったり。
行く先々で九国の卒業生が案内してくれました。
九国の卒業生は全国に散らばっているので、
どこの大学に行っても誰かが案内してくれます。
国立大学だけでなく、私立大学も視察しました。
九州では国公立大学合格が重視されますが、
関東では難関私大がとても重視されています。
そうした選択肢も今後は増えることでしょう。
別班の「関西編」は、明日の記事で紹介します。