2024年7月21日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 959h_member01 トピックス 第1回OSでの声【R6】③ 第1回オープンスクールでの感想を紹介します。 九国のオープンスクールは「夏の部」と「秋の部」があります。第2回オープンスクールまでが夏の部です。この夏の部には体験授業があります。 秋の部では体験授業の代わりに入試ワンポイ…[続きを読む]
2024年7月20日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 959h_member01 トピックス 貴重なものを見せてもらいました 日本の夏といえば、やっぱりお祭りですね。 北九州市にも各地域にいろいろなお祭りがあります。その中でも特によく知られているのが、国の重要無形文化財になった戸畑の祇園大山笠。 江戸時代後期に、疫病退散を感謝したのが始まりとさ…[続きを読む]
2024年7月19日 / 最終更新日 : 2024年7月19日 959h_member01 トピックス 九国の1学期が終わりました 今日で九国の1学期が終わりになります。 616名の新入生を迎えた4月にスタートして、大盛況の咲橘祭、卒業生の松山さんのパリ五輪出場決定など、いろんなことがあった1学期でした。 明日からは夏休み。夏期課外は完全選択制なので…[続きを読む]
2024年7月18日 / 最終更新日 : 2024年7月18日 959h_member01 トピックス 今日は生徒会役員選挙 今日は生徒会役員を選ぶ、年に一度の選挙でした。 九国の生徒会は学校の運営に深く関わります。1600名を超す九国生の代表なのでその存在感は大きく、さまざまな行事を動かし、教師と交渉します。 今日は第1体育館に全校生徒が集ま…[続きを読む]
2024年7月17日 / 最終更新日 : 2024年7月16日 959h_member01 トピックス 保護者会がはじまりました 九国では、昨日から保護者会が始まってます。 学期の締めくくりとなるこの保護者会は、大切な情報共有の機会です。教員と保護者が直接お話できる機会は、入学式と卒業式を除けばほとんどありません。 この機会に、お子様の家庭での様子…[続きを読む]
2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年7月16日 959h_member01 トピックス 第1回OSでの声【R6】② 第1回オープンスクールでの感想の紹介です。 7月13日(土)にあったオープンスクールは、九国の今年度の最初の回でした。当日は1000名を超える参加者の方々がご来校くださいました。ありがとうございます。。 さて、コメント紹…[続きを読む]
2024年7月16日 / 最終更新日 : 2024年8月1日 959h_member01 トピックス もうすぐ入試過去問公開解説会【8月1日】※地図追記 九国には年に一度の「入試過去問 公開解説会」があります。 九国の入試問題は九国の教員の手作りです。その問題作成にかかわる本人が、過去に作った問題の開放のコツなどを、ICT機器で説明します。 どんなに頭をひねって作問しても…[続きを読む]
2024年7月15日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 959h_member01 トピックス 全国からお話がありました 九国では定期的に「校内進学説明会」を開いています。 本来、大学や専門学校についての説明を聞きたければ、現地に足を運ばなければなりません。遠方であればそう簡単に行けるものではありません。 この会では地元の九州エリアはもちろ…[続きを読む]
2024年7月14日 / 最終更新日 : 2024年7月14日 959h_member01 トピックス 第1回OSでの声【R6】① 昨日は第1回オープンスクールでした。 これから数回にわけて、今回のオープンスクールで参加者にもらったコメントの中から、いくつかを紹介していきたいと思います。 初回はこの6名分のコメントです。 ※原文のまま載…[続きを読む]
2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 959h_member01 トピックス 今年最初のオープンスクールでした 今日は九国の第1回オープンスクールでした。 あいにくの空模様で朝からジメジメしていましたが、1000名を超す参加者がご来校くださいました。暑いなか、本当にありがとうございます。 運営に関わった生徒会には1年生も多く、業務…[続きを読む]