2023年9月3日 / 最終更新日 : 2023年8月30日 959h_member01 トピックス 選ばれた入試問題、選ばれた卒業生 九国の入試問題が受験雑誌に載っていました。 掲載は『高校への数学 攻略!入試問題ベスト100 高校入試良問集』(東京出版)で、選ばれたのは数学の図形の問題。解いたことのある九国生は多いはずです。 もう一つは別の話題。夏休…[続きを読む]
2023年8月31日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 959h_member01 トピックス 夏の保育実習! 九国に保育実習が復活しました。 これは教育の中でも幼児教育の分野を志している生徒を対象に、参加希望者を募って近隣の幼稚園、保育園で実習させてもらうものです。 かつては毎年おこなっていたのですが、コロナ禍でしばらく中断して…[続きを読む]
2023年8月30日 / 最終更新日 : 2023年8月28日 959h_member01 トピックス 学校の枠を飛び出して 今日は九国のICTEIPからの話題です。 ICTEIPとは、校内で生徒と教員のICT活用を推進するために、情報収集や研修を率先しておこなう部署です。三好先生をリーダーに、日々ICTを模索しています。 一つ目の話題は、九国…[続きを読む]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 959h_member01 トピックス ト マンナヨ!(また会いましょう)② 1つめの記事の続きです。 楽しかった4日間はあっという間に過ぎて、 ホストシスターたちとお別れの時間です。 冬には日本で会いましょう。待っています。 帰国の前に、韓国の史跡を観光してきました。 韓国も日本も…[続きを読む]
2023年8月27日 / 最終更新日 : 2023年8月24日 959h_member01 トピックス ト マンナヨ!(また会いましょう)① 九国にはさまざまな海外交流制度があります。 制度は大きく分けて2つで、1つは1年間の海外留学(2年生)。もう1つは短期間の海外研修です。春のオーストラリア研修と、夏の韓国研修があります。 このうち韓国研修が、この夏休み中…[続きを読む]
2023年8月23日 / 最終更新日 : 2023年8月23日 959h_member01 トピックス 明日は2学期始業式 明日は九国の2学期始業式です。 長かった夏休みが終わり、また日常生活が戻ってきます。さっそく実力考査もあります。夏の間に取り組んだきみの学びの成果が正直に出てくる試験です。 ひとが成長する時は突然大きく伸びるのではありま…[続きを読む]
2023年8月21日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 959h_member01 トピックス 医療系の進学希望が増えています 九国には毎年、医歯薬獣医系の進学希望者がいます。 特にここ10年で顕著に増えた印象です。そうした進路をめざす生徒が、できるだけ予備校などに通わなくてすむよう、九国は校内で学びのサポートをしています。 この夏休み中にも、主…[続きを読む]
2023年8月20日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 959h_member01 トピックス 新しい九国のリーダーズ 1学期の終わりに生徒会役員選挙がありました。 九国の生徒会は校内行事やオープンスクール運営などでとても大きな役割を担っています。その幹にあたるのが通称「四役」と言われる生徒会役員です。 そして、その四役のリーダーであり、…[続きを読む]
2023年8月19日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 959h_member01 トピックス 医療と倫理 今年も九国生が九州歯科大学にお邪魔しました。 将来、医療系の進路を目指している生徒を対象にして行う「人体解剖見学」です。九州歯科大学の先生方、毎年のご協力をありがとうございます。 こうした機会でなければ決して見ることので…[続きを読む]
2023年8月18日 / 最終更新日 : 2023年8月17日 959h_member01 トピックス 今年は足りないそうです みなさんは献血をしたことがありますが? 男性は17歳から、女性は18歳から献血が可能です。高校生になると献血可能年齢になるので、九国では年に2回、生徒と教員が一緒に献血協力をしています。 先日も校内に献血バスをお招きして…[続きを読む]