2025年8月14日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 959h_member01 トピックス 真剣に聞いてました 九国には昔から海外で学ぶ制度があります。 制度は短期研修と長期留学の2種類。特に約1年間の長期留学については、これを目的に県外から入学してくる生徒もいます。 1年間も海外で過ごすのはちょっと…、という人には短期研修があり…[続きを読む]
2025年8月13日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 959h_member01 トピックス 向上心の源泉 九国では生徒から授業アンケートをもらっています。 年に2回、授業をしているすべての先生を対象に、いくつかの質問項目に回答したあと、要望などを書きます。 我々教員はアンケートの結果を見て、その後の授業改善に活かします。普段…[続きを読む]
2025年8月12日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 959h_member01 トピックス 少し振り返りましょう 昨日に続いて、今日も1学期中の写真です。 九国の朝は8:30に始まります。朝の課外授業はないので、九国生にはこの時刻までに教室に入ってもらっています。 生徒の中にはあえて早く登校して、クラブの練習や自習をしている人もいま…[続きを読む]
2025年8月11日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 959h_member01 トピックス 九国ブログは365日更新 今日は主にエントランスホールで撮った写真です。 九国はもうお盆休みに入っていて、校内にはあまり生徒の姿がありません。生徒のいない校舎はさみしいものです。 エントランスもがらんとしていますが、普段はこの写真のように生徒や教…[続きを読む]
2025年8月10日 / 最終更新日 : 2025年7月18日 959h_member01 トピックス アイルランドに行ってきました 九国には約1年間の海外留学制度があります。 今日紹介する生徒は、その制度でアイルランドに留学していた土谷さん(沖田中)。アイルランドはイギリスの西隣です。 彼女は現地のホストファミリーと暮らし、現地の高校に通いました。帰…[続きを読む]
2025年8月9日 / 最終更新日 : 2025年7月31日 959h_member01 トピックス これを機会に考えよう 8月9日は「長崎原爆」の日です。 太平洋戦争末期の1945年8月9日、午前11時2分、6日の広島に続いて2つめの原子爆弾が長崎市上空で炸裂しました。 これはもともと北九州市(旧小倉市)に落とされる予定でした。そうなってい…[続きを読む]
2025年8月8日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 959h_member01 トピックス とても大切なお話 1学期に2年生を対象にした講演がありました。 テーマは性の教育。いくつかのクラスごとに会場へ集まって、講師の方から思春期の心身に関するお話をしていただきました。 高校は、子どもとして入学してきて、大人として卒業していく場…[続きを読む]
2025年8月2日 / 最終更新日 : 2025年8月1日 959h_member01 トピックス 昨日は登校日でした 現在、九国は夏休みのど真ん中です。 そうした中にあって、昨日は全校生徒を対象にした登校日でした。ひさしぶりにたくさんの生徒が校舎に戻ってきました。 授業はありませんが、教養をみがくための各種講演がおこなわれ、九国生たちは…[続きを読む]
2025年7月31日 / 最終更新日 : 2025年7月22日 959h_member01 トピックス 傘がない これは1学期中に撮っていた写真の話題。 この日は夏の甲子園予選が雨で順延になるほど、強めの雨が降っていました。九国ではまだ保護者会をしていたころです。 枝光駅に立っていると、下校する生徒がやってくるのですが、大雨なのに傘…[続きを読む]
2025年7月30日 / 最終更新日 : 2025年7月30日 959h_member01 トピックス 昨日から課題の2期 九国の夏の課外は3期に分かれています。 そのうちの1期が月曜に終わって、昨日から2期に入りました。2期からは授業をおこなう教科が変わります。 課外は選択制なので、自分が選んだ授業のある日に学校に来るシステムです。大学の授…[続きを読む]