2019年6月11日 / 最終更新日 : 2019年6月11日 959h_member01 トピックス 代休明け 昨日は咲橘祭の代休で学校はお休みでした。 今日からは全学年が通常授業です。楽しみの後にケジメをつけて切り替えられるのが九国生であり、九国の伝統でもありました。後輩のみなさんも受け継いでください。 このまえ6月になったと思…[続きを読む]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 咲橘祭のおもいで② 前の記事の続きをどうぞ。 今年の咲橘祭は大雨が心配されていましたが、 幸い良い天気となって明るい2日間でした。 どのお店も九国生自身が企画運営しています。 校舎を飛び出して外まで列ができるお店も! 振り返っ…[続きを読む]
2019年6月9日 / 最終更新日 : 2019年6月9日 959h_member01 トピックス 咲橘祭のおもいで① 昨日閉幕した咲橘祭の写真を公開しています。 今年の来場者は速報値で2400名をこえました。正確に比べたわけではありませんが、おそらく過去最多になっていると思います。2日間開催の効果かもしれません。 さて、昨日は校内で見か…[続きを読む]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 959h_member01 トピックス ついに明日が本番② 九国生たちが頑張っているので追加記事です。 (1つ前の記事はコチラから) 彼女たちが着ているのは自作のクラスTシャツ。 咲橘祭の準備はクラスのものだけではなく、 文化部を中心としたクラブのものもあります。 …[続きを読む]
2019年6月6日 / 最終更新日 : 2019年6月6日 959h_member01 トピックス ついに明日が本番① いよいよ咲橘祭が明日に迫ってきました。 今日も九国生たちは全校をあげて展示や販売店の準備をしています。今日のうちに教室や廊下のセッティングをほぼ完成させておいて、明日の朝が仕上げです。 九国では、こうした準備にはほとんど…[続きを読む]
2019年6月5日 / 最終更新日 : 2019年6月3日 959h_member01 トピックス おはようございます 今日は朝のJR枝光駅からお届けします。 九国は毎朝、JR枝光駅とスペースワールド駅から学校までの無料スクールバスを運行しています。旧女子部が出していたバスですが、今では男女関係なく乗れます。 どの学年の生徒でも利用できま…[続きを読む]
2019年6月4日 / 最終更新日 : 2019年6月4日 959h_member01 トピックス あと3日に迫っています 今週末は九国の文化祭「咲橘祭」です。 今年度の咲橘祭は2日間開催です。講演会や1年生の合唱コンクールなど、初めての企画が進行中です。もちろん、文化部の展示やステージ発表などもあります。 詳しい情報については、コチラのペー…[続きを読む]
2019年6月1日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 959h_member01 トピックス COOL BIZ 今日から九国は夏服に衣替えです。 少し前から準備期間だったのでもう夏服を着ている生徒もいましたが、そうした生徒はみんな2・3年生です。1年生はしばらく冬服で我慢してもらっていました。 というのも、今年の1年生は想定をこえ…[続きを読む]
2019年5月31日 / 最終更新日 : 2019年5月30日 959h_member01 トピックス 教師のタマゴたち 月曜から教育実習(前期)が始まっています。 各地の大学に進学していった卒業生たちが、教師として久しぶりに母校へ戻ってきました。制服がスーツにかわっても、まだ昔の面影が残っていて懐かしいです。 ここでの経験を大学に持ち帰っ…[続きを読む]
2019年5月29日 / 最終更新日 : 2019年5月28日 959h_member01 トピックス 「話す」≒「離す・放す」 昨日は全校生徒を対象にした講演会がありました。 お話をしてくれたのは、本校のスクールカウンセラーとして昔からお世話になっているシャルマ直美先生です。SOSの出し方に関するアドバイスをもらいました。 人が集団で生活していれ…[続きを読む]