2021年1月5日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 959h_member01 トピックス 始まってます 九国では昨日から課外授業が始まっています。 対象は3年生で、来るべき「大学入学共通テスト」に向けた最終調整です。共通テストがどんな内容になるかわかりませんが、基礎学力がないと思考も判断もできません。 一方、1、2年生は明…[続きを読む]
2021年1月4日 / 最終更新日 : 2020年12月27日 959h_member01 トピックス 今年も笑っていこう! 新年を飾る九国生の笑顔を集めてみました。 笑う門には福来たると言われます。いつも暗い顔をしていたら、人も幸せも周りに近寄ってきません。ニコニコしていれば自然とその人の周りは明るくなるものです。 これは学校にもいえることで…[続きを読む]
2021年1月1日 / 最終更新日 : 2021年1月1日 959h_member01 トピックス 初春のお慶び申し上げます みなさま、明けましておめでとうございます。 令和3年(2021年)は丑年です。牛は古来より人類と共に農業を担ってきた動物です。歩みが遅いことから、焦らず急がず一歩一歩確実に進むことの象徴だとされます。 自分の思い通りにな…[続きを読む]
2020年12月27日 / 最終更新日 : 2020年12月25日 959h_member01 トピックス ようこそ先輩!! 昨日紹介した九工大に続く第二弾です。 今回は九州大学の先輩との講演会でした。平日開催だったので、大学の講義の都合で直接来れた先輩は2名でした。その他の先輩はオンラインでのビデオ通話です。 第一弾の九工大には約60名、今回…[続きを読む]
2020年12月26日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 959h_member01 トピックス ようこそ先輩! 先日、希望者を対象に大学説明会を行いました。 九国から各大学へ進学した先輩を母校に招いて、学生の立場からその大学の魅力を説明してもらおうというものです。今回は九州工業大学の学生が集まってくれました。 すぐ近くにある大学な…[続きを読む]
2020年12月25日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 959h_member01 トピックス 培花女子高校のみなさまへ② 昨日紹介した姉妹校交流の話題の続きです。 本来であれば、この時期に来日した培花女子高校のみなさんは九国での歓迎レセプションのあと、九国生の家にホームステイしながら観光などをしていました。 校内では吹奏楽部の歓迎演奏やチア…[続きを読む]
2020年12月24日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 959h_member01 トピックス 培花女子高校のみなさまへ① 九国の姉妹校の1つに培花女子高校があります。 韓国の首都ソウルにある名門校で、九国とは日韓国交正常化の前から長い交流を続けています。これまで一度も途絶えることなく毎年姉妹校交流をしてきました。 しかし、今年の新型コロナウ…[続きを読む]
2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月22日 959h_member01 トピックス ここからスタート 九国は約10年前に朝の課外授業をやめました。 そのため、普段は8時25分までに校門をくぐれば大丈夫です。ところが、朝課外をやめても早朝から登校してくる生徒は多く、冬の薄暗い朝に教室の灯りは煌々としています。 今日は朝7時…[続きを読む]
2020年12月18日 / 最終更新日 : 2020年12月16日 959h_member01 トピックス 入りきれなかった場面 少し前に九国の登校風景をお届けしました。 今回はあの時の記事に入りきれなかった写真を並べてみました。1つ1つはとりとめのない場面ですが、何気ない一場面だからこそ、いつもの九国が伝わると思います。 九国ブログの写真は日常の…[続きを読む]
2020年12月17日 / 最終更新日 : 2020年12月17日 959h_member01 トピックス これを毎日してます 日々の感染症対策に換気は欠かせません。 今週は昼間でも気温5℃という寒さですが、それでも定期的に窓を開けて教室の換気をしています。エアコンが効いた教室も、窓を開けると数秒で冷蔵庫のようになります。 昨日、課外授業の風景を…[続きを読む]