2021年6月1日 / 最終更新日 : 2021年5月31日 959h_member01 トピックス 6月になりましたね 今日から6月。夏の入口になる月です。 昨年度の今ごろは新型コロナの影響で、ちょうどこの時期から学校が本格的に再開しました。満足な始業式・入学式がないまま6月まで来たのは異例中の異例でした。 今年度はいろいろと制約が多いも…[続きを読む]
2021年5月31日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 959h_member01 トピックス ようこそ先輩 現在、九国では教育実習が行われています。 本校を卒業した先輩たちが、「先生」として母校の教壇に立ちます。この前まで制服を着ていた生徒がスーツ姿で授業をしていると、時の流れの早さを感じます。 なお、九国の教育実習は前期(春…[続きを読む]
2021年5月29日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 959h_member01 トピックス 何ができるでしょうか 今年度から咲橘祭は秋開催になりました。 例年であれば外部から一般のお客様を招いて、飲食店や文化物展示などで大いに盛り上がるイベントなのですが、今回は感染症予防でそういうわけにはいきません。 諸条件をクリアしたうえでできる…[続きを読む]
2021年5月28日 / 最終更新日 : 2021年5月28日 959h_member01 トピックス ここで始めてみませんか? 九国には40近いクラブ・同好会があります。 その中には、全国大会で上位をめざすクラブもあれば、スポーツを楽しむことを目的に汗を流すクラブもあります。文化部はそれぞれの作品制作などをしています。 九国での生活に1年生もいろ…[続きを読む]
2021年5月26日 / 最終更新日 : 2021年5月25日 959h_member01 トピックス 自分たちで話し合おう 今年から咲橘祭(文化祭)は秋の開催です。 ただ、コロナ禍のため例年通りとはいかず、これまでとは全く変わった内容にせざるを得ません。初めての試みが重なるので想定外のことが起こるかもしれません。 そこで、咲橘祭の担当の教員と…[続きを読む]
2021年5月25日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 959h_member01 トピックス 協力ありがとう 今年度、九国はアセンブリーホールを新設しました。 多目的な用途で使える中規模な施設で、現在は主に体育の授業が行われています。昨日はこのホールに授業用の卓球台を運び込む作業が行われていました。 授業中だったにもかかわらずト…[続きを読む]
2021年5月24日 / 最終更新日 : 2021年5月24日 959h_member01 トピックス スポーツで健康に 週末は梅雨の中休みのような天気でした。 せっかくの土日ですが緊急事態宣言が出ているため、行動に自粛が求められる息苦しい日々でしたね。やむを得ないこととはいえ気が滅入ります。 そんなときは体を動かしてみましょう。スポーツが…[続きを読む]
2021年5月23日 / 最終更新日 : 2021年5月22日 959h_member01 トピックス 空の青、山の緑、躑躅の赤 九国は八幡東区と戸畑区の区境にあります。 枝光とよばれるこの地は、洞海湾を見下ろす小高い丘に住宅地が広がっているのが特徴です。晴れている日は目前に若松区の山の緑が広がります。 この景色を一望できる場所に九国は立地していま…[続きを読む]
2021年5月22日 / 最終更新日 : 2021年5月22日 959h_member01 トピックス きみはどのへん? 九国は週休2日制を採用しています。 そのため土曜は休日扱いで授業をおこないません。ただ、年に数回の全国模試や希望参加型の「サタデープログラム」などは不定期で実施されることがあります。 その全国模試が本日おこなわれています…[続きを読む]
2021年5月21日 / 最終更新日 : 2021年5月20日 959h_member01 トピックス 今日は世界文化多様性デーらしいです 昨日は朝から風が強かったですね。 雨も降っていたので登校してくる生徒たちは大変そうでした。まだしばらくはこんな天気が続くと思います。念のため、「緊急時の対応」を確認しておいてください。 さて、明日は土曜ですが九国では全国…[続きを読む]