2024年8月9日 / 最終更新日 : 2024年8月8日 959h_member01 トピックス ラジオでおしゃべり お盆休み前、九国生がラジオ出演してきました。 若松区のラジオ局AIR STATION HIBIKI様の番組で、高校生が自分の学校をPRする「ラジオでオープンキャンパス」への出演です。 公共の電波でトークするとあって生徒た…[続きを読む]
2024年8月6日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 959h_member01 トピックス 年に一度の撮影会 北九州市門司区の門司港レトロをご存知ですか? かつて日本有数の国際貿易港として賑わった門司港には当時の建物が数多く残っており、これを市が観光資源として整備したものです。 先日、この門司港レトロ地区に各校の写真部が集まり、…[続きを読む]
2024年8月3日 / 最終更新日 : 2024年7月29日 959h_member01 トピックス いまは新チームになっています 九国はかつて、男子部と女子部に分かれていました。 女子部校舎は取り壊されて、現在の第3グラウンドになっています。男子部校舎もほとんど壊されましたが、一部はクラブ棟として使われています。 この建物の中にはさまざまなクラブの…[続きを読む]
2024年7月28日 / 最終更新日 : 2024年7月25日 959h_member01 トピックス 白球を追って 7月の日数もだんだん少なくなってきました。 さて、九国には3つのグラウンドがあります。放課後の第1グラウンドはサッカー部が、第2グラウンドはラグビー部が、主に使用しています。 そして第3グラウンドはソフトボール部の練習場…[続きを読む]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 959h_member01 トピックス 【サッカー部主催】小中学生ストライカークリニック サッカーが好きなみなさんにお知らせです! 九国のサッカー部主催で「小中学生・ストライカークリニック」を開きます。元日本代表の久保竜彦氏とトレーナーの木場克己氏の直接指導もあります。 日時、会場、参加対象、参加費などは、下…[続きを読む]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 959h_member01 トピックス クラブ活動が再開しています 期末考査が終わって、クラブ活動が再開しています。 今年のインターハイは北部九州での開催。その熱気と活気のせいか、校内での練習も普段に増してエネルギーを感じます。暑さが続くので熱中症に気を付けて! 夏の甲子園予選に出ている…[続きを読む]
2024年6月28日 / 最終更新日 : 2024年6月27日 959h_member01 トピックス SBホークスの試合を応援してきました 今年は福岡ソフトバンクホークスが絶好調ですね。 6月21日にはそのホークスが北九州市民球場で試合をしてくれました。試合を見ていた方は、応援の曲に聞き覚えがありませんでしたか? 実はこの日、九国の吹奏楽部が特別ゲストとして…[続きを読む]
2024年6月19日 / 最終更新日 : 2024年6月17日 959h_member01 トピックス 寄せ書きをしました 来月からパリオリンピックが開幕しますね。 この大会に九国の卒業生が出場します!バドミントン(女子ダブルス)の松山奈未さんです。九国付中から九国付高に入学した生粋の九国っ子でした。 今月28日には激励会もありますが、その前…[続きを読む]
2024年6月14日 / 最終更新日 : 2024年6月12日 959h_member01 トピックス 自転車競技に参戦! 九国には総合部という特別なクラブがあります。 これは校外でスポーツ・文化活動をする生徒が所属するクラブです。校外の競技といえば、過去に乗馬やアイススケートなどがありました。 今回紹介するのは自転車競技。参加したのは2年S…[続きを読む]
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 959h_member01 トピックス 話には続きが 少し前のバレーの指導教室の追記です。 あの日、女子バレー元日本代表でロンドン五輪銅メダルの新鍋さんと、福岡ギラソールの方々がTAクラス生に指導をしてくださいました。 さらにそのあと、九国のバレーボール部の選手たちも指導し…[続きを読む]