2017年11月20日 / 最終更新日 : 2017年11月21日 959h_member01 トピックス 学校の外でも中でも 今回の話題は吹奏楽と野球です。 九国の吹奏楽部3年生の高柳さん(志徳中)は、校外でのマーチングバンドにも所属してます。そのバンドが全国大会出場を決めたそうです。 また、野球部に関しては夜の校内での自主練習を撮影してきまし…[続きを読む]
2017年11月16日 / 最終更新日 : 2017年11月13日 959h_member01 トピックス 3つでワンセット 今日は3つの話題を一度にお届けします。 1つは体操部で、新人戦に出場した選手たちの紹介です。もう1つは写真部。高文連の写真展で入選した3名を紹介します。 そして最後は野球に関して。九国が夏の甲子園でベスト8になった2年前…[続きを読む]
2017年11月13日 / 最終更新日 : 2017年11月13日 959h_member01 トピックス 健闘をたたえて 秋はスポーツの季節でもあります。 先日、九国のバレーボール部が福岡県大会に出場し、ベスト8まで進出しました。東福岡に敗れたものの、よく戦いました。 また、クラブではありませんが、九国生が個人で参加しているバトントワリング…[続きを読む]
2017年11月7日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 959h_member01 トピックス 校外でも活動しています 八幡のお祭りの1つに「起業祭」があります。 2年前に世界遺産になった八幡製鉄所の創業を記念して、明治34年に始まりました。八幡東区の中央町商店街周辺がメイン会場です。 そのステージには、毎年九国生も参加しています。普段九…[続きを読む]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 959h_member01 トピックス 初回は昭和22年 赤い羽根共同募金は昭和22年に始まりました。 まだ戦争が終わったばかりで、戦災の傷跡が深く生活に困っている人々が多い中、お互いに助け合っていくために始まったそうです。 九国では、毎年校内でこの共同募金に協力しています。中…[続きを読む]
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 後輩から先輩へ 九国の生徒会は学校行事での裏の主役です。 体育祭、咲橘祭、オープンスクールといった大きな行事はもちろん、身体測定やクラスマッチでも運営に関わる縁の下の力持ちです。 その生徒会では組織を引っ張ってきた3年生が引退し、2年生…[続きを読む]
2017年11月3日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 卒業生も、現役生も。 九国生はOB・OGもがんばっています。 昨年卒業した藤原美咲さん(九州共立大)は、日本陸上競技選手権大会(U20)での女子100mハードルで、3位に入賞しました。 また、バドミントンでは九州国際大学がインカレ出場を決め、…[続きを読む]
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 武者修行です【※17日(金)に変更】 先日、バドミントン部にTV取材がありました。 来校されたのは、めんたいワイド(FBS)のスタッフのみなさんです。番組内の「マジマジ!」というコーナーの収録だったようです。 九国のバドミントン部は過去に全国制覇の経験があり…[続きを読む]
2017年10月29日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス あとは後輩に託します 先日、サッカー部とラグビー部の試合がありました。 サッカー部は久しぶりの全国大会を狙う冬の選手権大会でした。昨年はレベル5スタジアムで東福岡と決勝を戦い、準優勝だった試合です。 結果は飯塚高を相手に1-2での敗戦でした。…[続きを読む]
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 959h_member01 トピックス 九州上位に入った生徒も 九国の陸上部が新人戦の九州大会に進みました。 今年の会場は沖縄県です。結果は、男子競歩が6位と11位。女子4×100mリレーが6位、女子4×400mリレーが3位でした。 選手の中には推薦入学ではない一般の部員もいます。高…[続きを読む]