2020年10月5日 / 最終更新日 : 2020年10月3日 959h_member01 トピックス 本来ならインターハイでした 今日は水泳同好会の生徒を紹介します。 今年は新型コロナウィルスの影響でインターハイの中止が決定され、さまざまな競技が年に一度の晴れ舞台を失ってしまいました。水泳もまた同じです。 そのため水泳では代理大会が催され、2年生の…[続きを読む]
2020年9月29日 / 最終更新日 : 2020年9月28日 959h_member01 トピックス いつもありがとう 10月を目前にして気候が涼しくなりましたね。 今回は肌寒ささえ感じる早朝の九国を、カメラで撮影してきました。登校してくる九国生や朝練習をしているクラブの生徒たちが元気に挨拶してくれました。 今日は2学期の中間考査のちょう…[続きを読む]
2020年9月28日 / 最終更新日 : 2020年9月27日 959h_member01 トピックス 会場は北九州市民球場でした 昨日は野球部の公式戦がありました。 今行われている大会は九州地区高等学校野球大会(秋季大会)です。県内で上位に入ったチームが九州大会へとコマを進め、その成績が春のセンバツの選考材料になります。 九国は初戦の八幡高校を9-…[続きを読む]
2020年9月24日 / 最終更新日 : 2020年9月22日 959h_member01 トピックス うちこめるものがありますか? 今日も休みの日のクラブの様子を紹介します。 掲載しているのは吹奏楽部とウェイトリフティング部です。他にもいろんなクラブが練習していましたが、そちらはまた別の機会に紹介したいと思います。 クラブ活動といえば、この時期は各競…[続きを読む]
2020年9月23日 / 最終更新日 : 2020年9月24日 959h_member01 トピックス 休日の朝 今回は連休中の九国を撮ってきました。 この休みの期間中も、校舎内には全国模試を受けている生徒や自習に来ている生徒たちがいました。九国の施設は九国生のために開放しています。 校舎を出て敷地内を歩いていると、外にはクラブ活動…[続きを読む]
2020年9月17日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 959h_member01 トピックス インターアクトを知っていますか? 今日はインターアクトクラブの紹介です。 インターアクトは地域のボランティアや社会活動を通じて、高校生に広い視野を養ってもらおうとする活動で、多くの高校が同様の活動をしています。 九国のインターアクトクラブは顧問の山田(富…[続きを読む]
2020年9月16日 / 最終更新日 : 2020年9月15日 959h_member01 トピックス さまざまな場所で 今日はクラブ活動の紹介です。 九国では平日の放課後からクラブ活動が始まります。活動時間は最大20時までです。また、休日になると午前中から練習をしているクラブもあります。 校内のクラブ以外に、個人的に活動しているスポーツや…[続きを読む]
2020年8月22日 / 最終更新日 : 2020年8月21日 959h_member01 トピックス 夕日の下で 放課後といえばクラブ活動の時間です。 九国生の半分以上はどこかのクラブ・同好会に所属しています。活動時間や内容はバラバラなので、自分の生活に合ったものを選んで夕方の時間を過ごしています。 カメラをもって校内を歩いていると…[続きを読む]
2020年8月18日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 959h_member01 トピックス 明日は2学期始業式 今年の九国の夏休みは短い夏休みでした。 明日からは2学期が始まります。九国生のみなさんは夏期休暇中の課題や提出物を準備できていますか?学期始めから嫌なスタートにならないようにしましょう。 さて、今日は夏休み中のクラブを紹…[続きを読む]
2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月9日 959h_member01 トピックス 2つ一緒 今日は文化系のクラブを2つ紹介します。 1つめはインターアクトクラブです。主にボランティア活動をおこなうクラブで、街中での募金活動や北九州マラソンの補助など社会活動を目的にしています。 もう1つは家庭科部です。定期的に放…[続きを読む]