さあいよいよ

今週末は「大学入学共通テスト」です。

これは主に国公立大学を受験するための基礎学力をはかる試験で、以前はセンター試験という名でした。今年度は1月18日と19日です。

問われる学力はずいぶん様変わりし、試験問題もかつての形式と大きく変わっています。どの教科も記憶力より判断力を求めています。

成功に近道なし。平常心で地道に根気強く学ぼう。

 

「世の中は根気の前に頭を下げる事を知っている」 夏目漱石

 


現在、3年生は特別な授業を受けています。


年末から続いている「特別編成授業」です。


塾、予備校、図書館など学ぶ場所はさまざま。


どこで学んでいようとも、大切なのは継続力。


出席状況や提出物が安定している人ほど、


入試で成功しやすいということにも、


根気の大切さが表れてると思います。


本番直前でも平常心でいつもどおりに!


たった1問の正誤が合否を分ける試験です。


貪欲に、その1点を削り出してください。