今日も、おめでとう

元日から一夜明けました。今日は箱根駅伝の日ですね。

さて、おめでたい正月にあわせて、今日もおめでとうに関する明るい話題です。旧年中に職員室で撮っていた写真を紹介します。

九国の3年生が、福岡県と在福岡米国領事館が主催するスタンフォード大学の高校生向け講座に参加して、修了証をもらいました。

将来は国際関係の道に進むのでしょうか。

 


これは12月に撮っていた職員室内です。


この日も休み時間になると次々と生徒たちが、


職員室にやってきます。入室は自由です。


そのうちの一人が3年生の齊藤さん(幸袋中)。


スタンフォード大学の講座の修了証が届きました。


これがその証書。オンラインでの講座でした。


全て英語でディスカッションやプレゼンをします。


応募すれば誰でも受けられる講座ではありません。


彼女の応募用紙や志望動機が認められました。


齊藤さんおめでとう!いい経験になりましたね。