今の自分の位置付けを確認
今日は全国模試の話題をお届けします。
九国生は年間に複数回、各種の全国模試を受けています。これまでは土日を使っての模試でしたが、近年は生徒総会での要望を受けて、平日実施にしています。
全国模試は定期考査とは違って、短期的な学びの復習というより、中長期的に身に着けてきた実力の確認です。全国での自分の位置付けも分かります。
今日はそんな模試の受験風景です。

これはE棟にある2年生の教室です。

今回はマークではなく記述式の試験でした。

これは1年生。高校での模試にも慣れましたね。

金光先生が監督しているのは特進クラスです。

そして、こっちはトップアスリートクラス。

九国ではどのクラスも同じように受験します。

この試験の結果が返ってくるのは約1ヵ月後。

きみは前回からどれだけ成長したでしょうか?

結果に一喜一憂せず、次回に活かしてください。

今日は平日の全国模試の光景をお届けしました。










