今年度の生徒からの要望は
先日、令和4年度の生徒総会がおこなわれました。
今年度も総会はオンライン形式で教室にておこなわれ、はじめに生徒会からのスローガン発表、続いて各専門委員からの活動報告がありました。
また、九国生のなかから改善要望や提案が出され、それを生徒たちで審議していました。採用された案は、正式に教員に届けられ、改善が検討されます。
よく作り込まれたみごとなプレゼンでした。

生徒総会の準備をする生徒会。ICTルームです。

専門委員や議案の提案者の姿もありました。

挨拶をする第60代生徒会長の倉本くん(川中中)。

最近ではすっかり集会がICT化されました。

生徒会の活動結果はこうして毎年報告されます。

生徒総会では学校への要望も出せます。

たとえば今年度はこうした要望がありました。

データや根拠のある理路整然とした要望でした。

採用された提案は職員室に届けられます。

自分の学校は自分の手で変えていきましょう。










