2023年6月24日 / 最終更新日 : 2023年6月24日 959h_member01 トピックス 応援合戦です【体育祭】① 昨日は九国の体育祭でした。 午前中のプログラムの様子は昨日のブログでほぼ紹介しましたが、応援合戦だけは載せていませんでした。今日はその応援合戦の写真です。 応援合戦では6つのブロックが2チームずつ組んで、「青・緑」、「桃…[続きを読む]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 959h_member01 トピックス 体育祭【主に午前】③ 2つめの記事の続きです。 これは「徒競走」の上位進出者のレース。 脚力に自信のある猛者が集まっていた中に、 陸上で九州大会2位の谷本さんがいました。 軽く流してダントツの1位。さすがです。 最…[続きを読む]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 959h_member01 トピックス 体育祭【主に午前】② 1つめの記事の続きです。 リレー競技は見ているほうも、走るほうも、 熱が入りますね。周囲は大歓声でした。 応援グッズを用意していた生徒もいました。 こうして運営がスムーズに進んでいるのは、 体育祭を支える縁…[続きを読む]
2023年6月23日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 959h_member01 トピックス 体育祭【主に午前】① 今日は九国の第66回体育祭でした。 心配していた天候にも恵まれ、ほどよく晴天でほどよく曇りという最高の体育祭日和でした。今日のブログでは、主に午前中に行われたプログラムを載せています。 午前の最後にあった応援合戦の様子は…[続きを読む]
2023年6月22日 / 最終更新日 : 2023年6月21日 959h_member01 トピックス 明日が本番 昨日はひさしぶりにまとまった雨でした。 体育祭の本番を明日にひかえた九国生たちは外での活動ができなかったので、急遽体育館へ集まって、できる練習をしていました。 九国には体育館が3つあります。一番広い第1体育館、バドミント…[続きを読む]
2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 959h_member01 トピックス 体育祭の予行でした② 1つめの記事の続きです。 名物のバラエティリレーも今年は元どおり! 本番はうまくつながってくれるでしょうか? 予行とはいえ、生徒たちは楽しそうでした。 この世代は中学時代にコロナ禍が直撃した世代。 大きな学…[続きを読む]
2023年6月21日 / 最終更新日 : 2023年6月20日 959h_member01 トピックス 体育祭の予行でした① 昨日は体育祭の予行練習がありました。 本番の会場は戸畑区の鞘ヶ谷競技場です。予行練習では本番と同じ競技場で、実際のプログラムをなぞる形で招集や競技の流れを確認しました。 コロナ禍で本来の形が失われて約3年。その間に九国の…[続きを読む]
2023年6月20日 / 最終更新日 : 2023年6月19日 959h_member01 トピックス 今日は体育祭の予行練習です 今週の金曜日は九国の体育祭です。 本番が近くなってきたため、今日は本番と同じ会場で予行練習を行います。会場は戸畑区の鞘ヶ谷陸上競技場。実は九国から徒歩15分ほどで着く好立地です。 体育祭の練習期間はあまり長くありませんが…[続きを読む]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月16日 959h_member01 トピックス 九国ブログのススメ【2023年5月】 九国ブログは365日、土日祝日年末年始も更新中! 今週末は九国の体育祭です。当日の天気が心配されますが、気にしてもどうしようもありません。そういうことは運に任せてしまいましょう。 現在、校内のいろいろな所で体育祭の準備が…[続きを読む]
2023年6月19日 / 最終更新日 : 2023年6月23日 959h_member01 トピックス 6月23日(金)は体育祭です 6月23日(金)は、九国の第66回体育祭です。 今年度の体育祭はコロナ禍前の本来の姿に戻ります。恒例のクラブ紹介なども復活する予定です。一般公開用の観客席も用意しています。 九国生のみなさんは事前連絡をよく聞いて、当日は…[続きを読む]