2025年3月11日 / 最終更新日 : 2025年3月10日 959h_member01 トピックス 西部給食さん、お世話になりました 九国の食堂は、西部給食(株)が請け負ってくれていました。 その西部給食が給食業務を終えるそうです。生徒や教職員のわがままを聞き入れてくれながら、学校を裏で支えてくれました。 何十年もの間、毎日の食事や弁当・軽食の販売など…[続きを読む]
2025年3月10日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 959h_member01 トピックス 明るい日差しと笑い声 以前紹介した男子の体育に続いて、今日は女子。 あの日、男子がサッカーをしている隣で、女子はテニスをしていました。こちらも男子と同じく2年生の生徒たちです。 すっかり春らしくなった青空の下で、楽しそうに授業を受けていました…[続きを読む]
2025年3月9日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 959h_member01 トピックス こちらも良い発表でした 先日、九国付中学校から招待状をいただきました。 毎年この時期に開催されている「自分発表会」へのお招きで、中学生が自分で決めたテーマについて調べて発表するものです。 なお、付属中は付属高と同じ敷地にありますが、それぞれ独立…[続きを読む]
2025年3月8日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 959h_member01 トピックス 初めての探九祭【後半】 昨日に続いて、「探九祭」の話題です。 この祭りは、九国生が1年間かけて総合的な探究の時間に学んだことを、全校を挙げて発表するもので、今年が第1回めです。 前回の記事では教室での個別ブース発表を見てもらいました。今回は主に…[続きを読む]
2025年3月7日 / 最終更新日 : 2025年3月6日 959h_member01 トピックス 初めての探九祭【前半】 九国に今年から新たなイベントが生まれました! その名も「探九祭」。九国生が1年間かけて、総合的な探究の時間に学んだことを全校を挙げてプレゼンテーションするお祭りです。 この日は、これまで探究活動に協力してもらった企業等の…[続きを読む]
2025年3月6日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 959h_member01 トピックス 九国の体育の時間 今日は3学期中に撮っていた体育での写真です。 春休みに入る前に、校内のいろいろな風景を撮っていたうちの1つ。2年生の男子が第1グラウンドでサッカーをしていました。 スポーツの得意な人がひときわ輝けるのが体育の時間。苦手な…[続きを読む]
2025年3月5日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 959h_member01 トピックス 舞台裏をどうぞ 先週、九国では卒業証書授与式が行われました。 式典の会場は例年通り第1体育館でした。その会場の設営は、事前に後輩たちが分担して進めてくれました。今日はその話題。 卒業式の数日前に、大きな体育館の床にシートを敷き、さらにそ…[続きを読む]
2025年3月4日 / 最終更新日 : 2025年3月4日 959h_member01 トピックス もう一組のお客様 昨日に続いて、今日もお客様のお話です。 先日、鹿児島県にある高校の先生方から九国への学校視察の依頼をいただきました。遠路はるばるのご来校、ありがとうございました。 本校からは主に三好先生と桑野先生が応対にあたりました。何…[続きを読む]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年3月18日 959h_member01 トピックス 令和7年度入学2次手続き【3/17(月)・18(火)】のご案内 まもなく九国の入学2次手続きの期間です。 九国は諸改革が芽を出し、かつて公立王国だった福岡県において、第1希望入学者のほうが多い私立高校になりました。 しかし、九国はまだ未完成の学校です。今後も改革を進め、私立だからでき…[続きを読む]
2025年3月3日 / 最終更新日 : 2025年2月27日 959h_member01 トピックス お客様がいらっしゃいました 少し前に、九国にお客様がいらっしゃいました。 来校してくれたのは、九国の近くにあるひびきが丘小学校6年生のみなさん。高校がどんなものなのか、キャンパスツアーをしてもらいました。 小学校と高校とでは違うところがたくさんあっ…[続きを読む]