2024年5月2日 / 最終更新日 : 2024年4月30日 959h_member01 トピックス 連休の谷間 みなさま、大型連休をいかがお過ごしですか? 今日は5月2日。世間ではゴールデンウィークの谷間の平日ですが、九国は独自の休日になっています。ちなみに昨日も創立記念日でお休み。 休みを利用して家族旅行に行く人や、地元のお祭り…[続きを読む]
2024年5月1日 / 最終更新日 : 2024年4月26日 959h_member01 トピックス 合宿してきました 今日紹介するのは生徒会の活動です。 少しさかのぼって春休み中の出来事ですが、生徒会の役員たちが自然の家で合宿をおこないました。目的はリーダー研修です。 九国の生徒会は、1600名を超える北九州最大の高校を代表する存在です…[続きを読む]
2024年4月30日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 959h_member01 トピックス 2024年度の大学合格状況を更新 九国の2024年度大学合格状況を更新しました。 九国は1958年に、大学をめざす生徒のための私立高校がほしいという地元の要望で設立されました。地域に求められて生まれた学校です。 以来、母体の九州国際大学の掲げる「塾的精神…[続きを読む]
2024年4月29日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 959h_member01 トピックス エントランスでのことです 今回はエントランスホールでの定点撮影です。 九国の正門を入って右手には、校舎に入る最も大きな入口があります。多くの生徒はここから登校してきます。向かいには第1体育館があります。 ちなみに、九国は校舎の入口に昇降口・下足箱…[続きを読む]
2024年4月28日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 959h_member01 トピックス もしもの時に備えよう 残念ながら北九州市では大規模な火災が続いています。 特に小倉の市街地で起きた火災では、古くから市民に親しまれた商店や映画館などが失われてしまいました。つい先日も別の火災がありました。 全国的に見れば地震災害も増えています…[続きを読む]
2024年4月27日 / 最終更新日 : 2024年4月25日 959h_member01 トピックス 男子バレー部からの報告とお礼 この3月に男子バレー部が全国大会に出場しました。 出場したのは「第29回全国私立高等学校男女バレーボール選手権大会」で、九州代表のうちの1校として初の全国大会を経験しました。 この大会で、九国は予選リーグ3位(2勝2敗)…[続きを読む]
2024年4月26日 / 最終更新日 : 2024年4月24日 959h_member01 トピックス 1年に一度、この時期に 少し前に校内で健康診断がありました。 どこの学校でも行われている春の行事ですが、九国の場合は生徒数が多く、1学年だけで小規模校の全生徒くらいの人数がいるので進行がたいへんです。 それでも担当の教員や生徒の事前準備、検診を…[続きを読む]
2024年4月25日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 959h_member01 トピックス 新しい場所で、新しい人たちと 九国にはアセンブリ―ホールという建物があります。 数年前に新築された建物でまだピカピカです。体育館ほどではありませんが、運動ができるくらいの広さで、普段は体育の授業に使われています。 少し前に顔を出してみたら、新任の成東…[続きを読む]
2024年4月24日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 959h_member01 トピックス 授業が終わったあと 気が付けば4月下旬。もうすぐGWですね。 朝晩も徐々に暖かくなってきたこの頃、みなさまはいかがお過ごしですか?九国生たちは枝光の校舎でいつも通りの日々を送っています。 今日はそんな日常の放課後を掲載しています。この時期は…[続きを読む]
2024年4月23日 / 最終更新日 : 2024年4月22日 959h_member01 トピックス 規律と親睦の2日間!!! 2つめの記事の続きです。 研修2日目はクラスごとに集団行動の発表! それぞれが練習してきた動きを披露します。 クラスの代表がみんなの意見を取りまとめ、 審査員の前で高得点をめざして発表します。 スクラムを組…[続きを読む]