2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月8日 959h_member01 トピックス 咲橘祭の様子【初日】③ 2つ目の記事の続きです。 今年の講演はピアニストの二羽正行さん。 まずは生徒のリクエストに応じた演奏。 知っている曲がたくさんありましたね! 休憩を挟んで北口先生のフルートとのコラボ。 どちらも繊細な音色で…[続きを読む]
2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 959h_member01 トピックス 咲橘祭の様子【初日】② 1つ目の記事の続きです。 続いて登場したのは応援団とチアリーダー。 吹奏楽部と3部合同のパフォーマンス! 野球の応援などでおなじみのあの曲が、 生演奏で披露されました。ちなみに、 顔が隠れていますが、太鼓は…[続きを読む]
2024年6月8日 / 最終更新日 : 2024年6月7日 959h_member01 トピックス 咲橘祭の様子【初日】① 昨日は九国の文化祭「咲橘祭」の初日でした。 咲橘祭は毎年2日間おこなわれていて、初日はオープニングセレモニーと講演会の日、2日目が一般公開するフェスティバルの日になっています。 今回掲載しているのはその初日の写真。校内で…[続きを読む]
2024年6月7日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 959h_member01 トピックス 今日と明日は咲橘祭! 今日と明日は九国の文化祭「咲橘祭(さきつさい)」です。 今日は生徒のみを対象とした校内での行事が主で、各種のオープニングセレモニーのほか、外部講師の方をお招きして講演会がおこなわれます。 そして2日目にあたる明日が一般公…[続きを読む]
2024年6月6日 / 最終更新日 : 2024年6月6日 959h_member01 トピックス 福岡県立美術館で個展をひらきます 今日は卒業生の活躍のおしらせです。 10年近く前の九国の卒業生で写真家の加瀬さんは、九国生の頃からジャマイカを訪れて現地の活き活きとした写真を撮ってきました。 このたび、彼の個展が福岡県立美術館で開催されることになりまし…[続きを読む]
2024年6月5日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 959h_member01 トピックス 昨日の続き! 昨日に続いて放課後の校内をお届けします。 九国の授業は、一部のクラスを除いて16:10(7限)に終わります。そこからホームルームや清掃をして、16:30ごろに解散となります。 その後はクラブに行ったり、自習をしたり、過ご…[続きを読む]
2024年6月4日 / 最終更新日 : 2024年6月3日 959h_member01 トピックス いつもこんな感じです 6月に入るとさすがに日中は暑くなりましたね。 九国の校内にもだんだん夏服姿の生徒が増えてきました。九国には衣替えがありません。自分の判断で夏・冬を切り替えてもらっています。 さて、今回は放課後の校内を撮り歩いてみました。…[続きを読む]
2024年6月3日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 959h_member01 トピックス 話には続きが 少し前のバレーの指導教室の追記です。 あの日、女子バレー元日本代表でロンドン五輪銅メダルの新鍋さんと、福岡ギラソールの方々がTAクラス生に指導をしてくださいました。 さらにそのあと、九国のバレーボール部の選手たちも指導し…[続きを読む]
2024年6月2日 / 最終更新日 : 2024年6月2日 959h_member01 トピックス ここは第2体育館 昨日に続いて体育の授業の記事です。 前回掲載したのは2年生男子のバレーボールでした。今回は同じく女子の授業です。第2体育館で濵﨑先生の担当でした。 この第2体育館は、九国のバドミントン部の練習場。そのバドミントン部OGの…[続きを読む]
2024年6月1日 / 最終更新日 : 2024年5月31日 959h_member01 トピックス 平日の写真を載せてます 今日は土曜日。九国にとっては休日です。 今回掲載しているのは平日に撮った放課後の校内です。九国では放課後もたくさんの生徒がいろんな目的で校内に残っています。 最近は本番が近づいてきた咲橘祭(文化祭)の準備をしている生徒が…[続きを読む]