2024年7月13日 / 最終更新日 : 2024年7月13日 959h_member01 トピックス 今年最初のオープンスクールでした 今日は九国の第1回オープンスクールでした。 あいにくの空模様で朝からジメジメしていましたが、1000名を超す参加者がご来校くださいました。暑いなか、本当にありがとうございます。 運営に関わった生徒会には1年生も多く、業務…[続きを読む]
2024年7月12日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 959h_member01 トピックス 明日はオープンスクールですが 明日は九国の第1回オープンスクールです。 前日の準備で担当の生徒や教員は、一日中忙しそうにしています。でも、それ以外の生徒にとっては直接関わる行事ではないので、普段どおりです。 今日の九国ブログはそんな普段の生活の様子。…[続きを読む]
2024年7月11日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 959h_member01 トピックス 夏と冬に1回ずつあります 九国では年に2回、校内で献血に協力しています。 前回は冬のぶんで12月でした。今回は夏のぶんで7月です。男子生徒は17歳から、女子生徒は18歳から献血することができるようになります。 今は血液を提供する立場ですが、いつか…[続きを読む]
2024年7月10日 / 最終更新日 : 2024年7月10日 959h_member01 トピックス お茶とスイカ 現在、九国には短期留学生が在籍しています。 アメリカのコロラド州から来たオリーヴ・ピアシーさんです。日本語は話せませんが、学校の中で九国生と一緒に日本の教育や文化を学んでいます。 先日は茶道部の招待があって、作法室でお茶…[続きを読む]
2024年7月9日 / 最終更新日 : 2024年7月9日 959h_member01 トピックス オープンスクールで先行配布します! 九国の2025年度入試用のパンフレットができました! このパンフレットには、九国の基本的な情報からあまり知られていない情報まで載っていて、これ1冊で九国のほとんどのことがわかります。 各中学校への配布は夏休み明けになりま…[続きを読む]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 959h_member01 トピックス 誰でも使えます 九国のC棟の5階には展望食堂があります。 約300名を収容できる食堂ですが、お昼休みになると一斉に九国生が集まってきて、みんなに人気の窓ぎわの席はすぐにうまります。 メニューは豊富で、数十種類の食券が販売されています。利…[続きを読む]
2024年7月8日 / 最終更新日 : 2024年8月6日 959h_member01 トピックス 【サッカー部主催】小中学生ストライカークリニック サッカーが好きなみなさんにお知らせです! 九国のサッカー部主催で「小中学生・ストライカークリニック」を開きます。元日本代表の久保竜彦氏とトレーナーの木場克己氏の直接指導もあります。 日時、会場、参加対象、参加費などは、下…[続きを読む]
2024年7月7日 / 最終更新日 : 2024年7月5日 959h_member01 トピックス 先週の九国 今日は七夕。日本の五節句のうちの1つです。 さて、明日からの新しい1週間を前に、先週撮っていた写真を掲載したいと思います。なかなか出すチャンスがなくて今日になっていしまいました。 その話題の1つが短期留学生のオリーヴ・ピ…[続きを読む]
2024年7月6日 / 最終更新日 : 2024年7月2日 959h_member01 トピックス 未来の北九州を創る! 少し前に、九国生がワークショップに参加しました。 この企画は北九州市立大学の国際環境工学部によるもので、市内の高校・高専の生徒たちが集まって地域の課題やビジネスについて語り合いました。 会場は小倉北区のAIMビル。JR小…[続きを読む]
2024年7月5日 / 最終更新日 : 2024年7月4日 959h_member01 トピックス クラブ活動が再開しています 期末考査が終わって、クラブ活動が再開しています。 今年のインターハイは北部九州での開催。その熱気と活気のせいか、校内での練習も普段に増してエネルギーを感じます。暑さが続くので熱中症に気を付けて! 夏の甲子園予選に出ている…[続きを読む]