2017年11月4日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス おめでとうございます! 九国では時々サプライズイベントがあります。 その多くは生徒が担任の先生の誕生日を祝ってくれるものです。本人にばれないように、生徒たちがこっそりと準備をしています。 今回サプライズがあったのは、2年の難関クラスでした。担任…[続きを読む]
2017年11月3日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 卒業生も、現役生も。 九国生はOB・OGもがんばっています。 昨年卒業した藤原美咲さん(九州共立大)は、日本陸上競技選手権大会(U20)での女子100mハードルで、3位に入賞しました。 また、バドミントンでは九州国際大学がインカレ出場を決め、…[続きを読む]
2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 959h_member01 トピックス ここも日常のまま どの学校にも、教員が集まる職員室があります。 九国の職員室は、非常勤講師の先生が集まる職員室と、それ以外の教員が集まる職員室の2つに分かれています。今回は後者を撮影しました。 高校生にとって、職員室は近くて遠い場所かもし…[続きを読む]
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 武者修行です【※17日(金)に変更】 先日、バドミントン部にTV取材がありました。 来校されたのは、めんたいワイド(FBS)のスタッフのみなさんです。番組内の「マジマジ!」というコーナーの収録だったようです。 九国のバドミントン部は過去に全国制覇の経験があり…[続きを読む]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 959h_member01 トピックス 一息ついて次の準備 休み時間も高校生活の中の1つです。 授業中や放課後の様子は、外部の方にも学校見学で見てもらえますが、10分間の休み時間はなかなか見ることができません。 というわけで、今回は九国の休み時間をご覧ください。授業と授業の合間の…[続きを読む]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 959h_member01 トピックス 第4回オープンスクール受付中!【11月11日】 九国には毎年、全4回のオープンスクールがあります。 最後となる第4回オープンスクールは11月11日(土)です。今回だけの企画で、九国受験のための「入試ワンポイントアドバイス」もあります。 パンフレットには載っていない秘密…[続きを読む]
2017年10月30日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 959h_member01 トピックス ずっと受け入れてきました 九国には毎年教育実習生がやってきます。 九国からそれぞれの大学に進学した後、教壇に立つことを夢見て母校に戻ってくる卒業生たちです。今年度も後期の実習が終わりました。 実習希望者が多いので、九国の実習は前期と後期に分かれて…[続きを読む]
2017年10月29日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス あとは後輩に託します 先日、サッカー部とラグビー部の試合がありました。 サッカー部は久しぶりの全国大会を狙う冬の選手権大会でした。昨年はレベル5スタジアムで東福岡と決勝を戦い、準優勝だった試合です。 結果は飯塚高を相手に1-2での敗戦でした。…[続きを読む]
2017年10月28日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス 第3回オープンスクールにて【H29】保護者 今回は保護者の方からいただいた感想です。 毎年たくさんの保護者の方々が、九国のオープンスクールに来てくださいます。お忙しい中、足を運んでくださってありがとうございます。 我々はこれからも九国改革を推進していきます。 &n…[続きを読む]
2017年10月27日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス 天皇皇后両陛下の前で 去る7月、福岡に2つ目の世界遺産が生まれました。 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群です。明治の産業遺産(八幡製鉄所など)に続いて県内2つ目、国内21番目の世界遺産です。 この登録に関して、9年前から宗像・沖ノ島世界遺…[続きを読む]