2017年11月8日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 959h_member01 トピックス 九国ブログのススメ【2017年10月】 九国ブログは365日、土日祝日年末年始も更新中! 11月に入って昼間でも肌寒くなってきました。平成29年も残すところあと2ヵ月弱。少しずつ、年末に向けて慌ただしくなりますね。 九国の3年生には、進路への合格通知を手にする…[続きを読む]
2017年11月7日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 959h_member01 トピックス 校外でも活動しています 八幡のお祭りの1つに「起業祭」があります。 2年前に世界遺産になった八幡製鉄所の創業を記念して、明治34年に始まりました。八幡東区の中央町商店街周辺がメイン会場です。 そのステージには、毎年九国生も参加しています。普段九…[続きを読む]
2017年11月6日 / 最終更新日 : 2017年11月5日 959h_member01 トピックス 初回は昭和22年 赤い羽根共同募金は昭和22年に始まりました。 まだ戦争が終わったばかりで、戦災の傷跡が深く生活に困っている人々が多い中、お互いに助け合っていくために始まったそうです。 九国では、毎年校内でこの共同募金に協力しています。中…[続きを読む]
2017年11月5日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 後輩から先輩へ 九国の生徒会は学校行事での裏の主役です。 体育祭、咲橘祭、オープンスクールといった大きな行事はもちろん、身体測定やクラスマッチでも運営に関わる縁の下の力持ちです。 その生徒会では組織を引っ張ってきた3年生が引退し、2年生…[続きを読む]
2017年11月4日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス おめでとうございます! 九国では時々サプライズイベントがあります。 その多くは生徒が担任の先生の誕生日を祝ってくれるものです。本人にばれないように、生徒たちがこっそりと準備をしています。 今回サプライズがあったのは、2年の難関クラスでした。担任…[続きを読む]
2017年11月3日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 卒業生も、現役生も。 九国生はOB・OGもがんばっています。 昨年卒業した藤原美咲さん(九州共立大)は、日本陸上競技選手権大会(U20)での女子100mハードルで、3位に入賞しました。 また、バドミントンでは九州国際大学がインカレ出場を決め、…[続きを読む]
2017年11月2日 / 最終更新日 : 2017年11月1日 959h_member01 トピックス ここも日常のまま どの学校にも、教員が集まる職員室があります。 九国の職員室は、非常勤講師の先生が集まる職員室と、それ以外の教員が集まる職員室の2つに分かれています。今回は後者を撮影しました。 高校生にとって、職員室は近くて遠い場所かもし…[続きを読む]
2017年11月1日 / 最終更新日 : 2017年11月2日 959h_member01 トピックス 武者修行です【※17日(金)に変更】 先日、バドミントン部にTV取材がありました。 来校されたのは、めんたいワイド(FBS)のスタッフのみなさんです。番組内の「マジマジ!」というコーナーの収録だったようです。 九国のバドミントン部は過去に全国制覇の経験があり…[続きを読む]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年10月30日 959h_member01 トピックス 一息ついて次の準備 休み時間も高校生活の中の1つです。 授業中や放課後の様子は、外部の方にも学校見学で見てもらえますが、10分間の休み時間はなかなか見ることができません。 というわけで、今回は九国の休み時間をご覧ください。授業と授業の合間の…[続きを読む]
2017年10月31日 / 最終更新日 : 2017年11月10日 959h_member01 トピックス 第4回オープンスクール受付中!【11月11日】 九国には毎年、全4回のオープンスクールがあります。 最後となる第4回オープンスクールは11月11日(土)です。今回だけの企画で、九国受験のための「入試ワンポイントアドバイス」もあります。 パンフレットには載っていない秘密…[続きを読む]