2017年10月29日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス あとは後輩に託します 先日、サッカー部とラグビー部の試合がありました。 サッカー部は久しぶりの全国大会を狙う冬の選手権大会でした。昨年はレベル5スタジアムで東福岡と決勝を戦い、準優勝だった試合です。 結果は飯塚高を相手に1-2での敗戦でした。…[続きを読む]
2017年10月28日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス 第3回オープンスクールにて【H29】保護者 今回は保護者の方からいただいた感想です。 毎年たくさんの保護者の方々が、九国のオープンスクールに来てくださいます。お忙しい中、足を運んでくださってありがとうございます。 我々はこれからも九国改革を推進していきます。 &n…[続きを読む]
2017年10月27日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス 天皇皇后両陛下の前で 去る7月、福岡に2つ目の世界遺産が生まれました。 「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群です。明治の産業遺産(八幡製鉄所など)に続いて県内2つ目、国内21番目の世界遺産です。 この登録に関して、9年前から宗像・沖ノ島世界遺…[続きを読む]
2017年10月26日 / 最終更新日 : 2017年10月26日 959h_member01 トピックス 九州上位に入った生徒も 九国の陸上部が新人戦の九州大会に進みました。 今年の会場は沖縄県です。結果は、男子競歩が6位と11位。女子4×100mリレーが6位、女子4×400mリレーが3位でした。 選手の中には推薦入学ではない一般の部員もいます。高…[続きを読む]
2017年10月25日 / 最終更新日 : 2017年10月23日 959h_member01 トピックス 大学での研究内容を少しだけ先取り 先日、大学の先生方による出前授業がありました。 今回お招きしたのは、福岡女子大、山口大、北九州市立大、九州国際大、九州工業大の5大学6講座でした。ご協力ありがとうございます。 大学進学はゴールではありません。その大学でど…[続きを読む]
2017年10月24日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 959h_member01 トピックス これが九国生たちのエネルギー 今年の第3学年には1つだけ男子クラスがあります。 選択科目の関係でたまたま生まれたものですが、かつての九国の男子部を思い出させる元気で活発な雰囲気のクラスです。 その男子クラス、通称「漢塾(おとこじゅく)」から担任に企画…[続きを読む]
2017年10月23日 / 最終更新日 : 2017年10月22日 959h_member01 トピックス 2年に一度の大集合! 21日(土)は九国の同窓会総会でした。 これは2年に一度、地元のホテルのホールを貸し切っておこなう大イベントで、旧八幡大学附属時代の同窓生も集まります。 今年の会場は八幡ロイヤルホテル。卒業したばかりの20代の参加者から…[続きを読む]
2017年10月22日 / 最終更新日 : 2017年10月21日 959h_member01 トピックス 遠方からの視察でした 九国に愛知の高校から視察がありました。 今回は授業に関する視察だったようで、1年生の授業をいくつか見学していました。何か参考になることがあれば幸いです。 なお、訪問してくださった高校は数年前に我々が視察させていただいた高…[続きを読む]
2017年10月21日 / 最終更新日 : 2017年10月20日 959h_member01 トピックス 秋の日は釣瓶おとし 11月17日(金)は「放課後のオープンスクール」です。 これは、九国生が平日の放課後をどうに過ごしているかを垣間見てもらいながら、学校説明をする会です。9月の回も盛況でした。 さて、今回はそんな九国の平日の放課後を一足早…[続きを読む]
2017年10月20日 / 最終更新日 : 2017年10月20日 959h_member01 トピックス うさぎとくじら 制服は各校のシンボルでありプライドです。 九国の制服デザインは本校の雰囲気を表現してもらったものです。そのため、どの学校とも似ていないデザインになっています。 今回は、そんな制服のデザインを活かしたグッズの紹介です。昨年…[続きを読む]