2018年3月4日 / 最終更新日 : 2018年3月4日 959h_member01 トピックス 昨日の午後の様子です 第58回卒業証書授与式が終了しました。 式の後の卒業生はそれぞれのクラスに戻って、担任から高校生活最後のホームルームを受けました。今日はその様子をどうぞ。 「まだ卒業したくない」と言ってくれる卒業生の涙や、「やっと大学で…[続きを読む]
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 959h_member01 トピックス 卒業式の後半 前半に続いて後半をどうぞ。 送辞を読む生徒会長の岩田さん(永犬丸中)。 答辞を読む前生徒会長の近藤さん(高須中)。 会場の笑いを誘うとても明るい答辞でした。 最後に校歌斉唱。これが九国生として歌う、 最後の…[続きを読む]
2018年3月3日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 959h_member01 トピックス 第58回卒業証書授与式 卒業生のみなさん、おめでとうございます。 きみたちは九国改革が第2ステージにさしかかったころ入学してきました。九国での3年間はあっという間だったのではないでしょうか。 この3年間は決して楽しいことばかりではなかったはず。…[続きを読む]
2018年3月2日 / 最終更新日 : 2018年3月3日 959h_member01 トピックス 明日は卒業式です 3年生の高校生活は今日が最後。 明日は九州国際大学付属高校の第58回卒業証書授与式です。これをもって3年生たちは九国生から「元九国生」になります。 九国は福岡県において半世紀以上の伝統を築いてきました。そのことは、九国の…[続きを読む]
2018年3月1日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 959h_member01 トピックス 今年度最後の月 みなさんは普段、自転車に乗りますか? 自転車は法律上の「軽車両」です。ということは、信号無視や一方通行の違反はもちろん、さまざまな違反に法的罰則が適用されます。 うっかり違反しがちなのが、運転しながらのスマホ使用、イヤホ…[続きを読む]
2018年2月28日 / 最終更新日 : 2018年2月28日 959h_member01 トピックス よく頑張りました 今日は学年末考査の最終日です。 2月は短い月なので明日にはもう3月を迎えます。あっという間の2月でした。なお、3月3日(土)は九国の卒業式です。 3年生にとっては卒業式のあとに始まる国公立大学の合格発表が気になるところで…[続きを読む]
2018年2月27日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 959h_member01 トピックス 午後からは 昨日は九国の朝をお届けしました。 今日はお昼をご覧ください。午前の考査を終えた生徒たちは各々で昼ご飯を食べて、午後からは自分なりの試験勉強をしているようです。 校内で学ぶもよし、図書館に行って学ぶもよし。大切なのは、嫌な…[続きを読む]
2018年2月26日 / 最終更新日 : 2018年2月26日 959h_member01 トピックス 九国生のみなさんおはようございます 九国にはスクールバスがあります。 多くの九国生がこのバスを利用して登校してきますが、中には自分で徒歩ルートを選んで九国にいたる望玄坂を歩いてくる生徒もいます。 今回はそうした生徒たちを撮影してきました。過去には3年間一日…[続きを読む]
2018年2月25日 / 最終更新日 : 2018年2月24日 959h_member01 トピックス 2月最後の週末です 寒波が去って春の足音が近付いています。 現在、九国の3年生のもとには国公立大学や私立大学はもちろん、専門学校や短大などから続々と合格通知が届いています。 最近は大学を卒業する元九国生たちが、就職内定の報告にも来てくれます…[続きを読む]
2018年2月24日 / 最終更新日 : 2018年2月22日 959h_member01 トピックス 毎年ありがとう 10日前はバレンタインデーでした。 最近では自分のためにチョコを買ったり、女の子同士で贈り合ったり、義理チョコ廃止の動きがあったり、昔とちがう趣があるようです。 九国では今年もたくさんの生徒が職員室に贈り物をしてくれまし…[続きを読む]