2018年3月15日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 959h_member01 トピックス 明日は修了式 九国では新年度への準備が進んでいます。 生徒たちが使う教室も、もう新学年用の教室へ移動しています。空になった1年生の教室は間もなく始まる入学2次手続きで使う予定です。 4月からの新学年で使用する教科書の販売も、少し前に終…[続きを読む]
2018年3月14日 / 最終更新日 : 2018年3月14日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!⑧ 合格した先輩から後輩へのメッセージ! 今回の先輩も、前回の朝見くんと同じく数学好きの先輩です。九国には第2志望での入学でしたが、満を持して第1志望大学に合格しました。 進学先の大学では入学した後に学科を選べます。その際は…[続きを読む]
2018年3月13日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 959h_member01 トピックス 発表いたします! かねてからの計画が実現しました! 九国のゆるキャラ「九国大ふぞくん」のLINEスタンプがついに完成です!デザイナーの方のご厚意でとうとうここまでやってきました。 これまでもふぞくんは九国のパンフレットや小物のデザインに登…[続きを読む]
2018年3月12日 / 最終更新日 : 2018年3月11日 959h_member01 トピックス 休日もまた 昨日はとても良いお天気でした。 日曜日の校内を散歩していると、第1体育館から元気な声が聞こえてきたのでのぞいてみました。バレー部の練習試合だったようです。 3月上旬は考査も終わってクラブに打ち込みやすい時期ですね。卒業し…[続きを読む]
2018年3月11日 / 最終更新日 : 2018年3月18日 959h_member01 トピックス 途中経過です【大学合格速報】 国公私立大学(前期)の合格速報です。 今年は現役で、九州大学の医学部医学科・歯学部歯学科のほか、徳島大学の薬学部薬学科、大阪府立大学の獣医学類などに合格がでました。 さらに、昨今様々な分野で注目を集める公立最難関の「国際…[続きを読む]
2018年3月11日 / 最終更新日 : 2018年3月8日 959h_member01 トピックス 精力善用、自他共栄 少し前に柔道部が合同練習会を行いました。 参加してくれたのは若松高校、育徳館中学高校、志徳中学さんです。練習会場は九州国際大学のKIUドームという大きな体育館です。 たまたま九州国際大学に行く用があったのでカメラをもって…[続きを読む]
2018年3月10日 / 最終更新日 : 2018年3月10日 959h_member01 トピックス 全国で上位に立つということ 九国にはトップアスリートクラスがあります。 このクラスの生徒は野球やバドミントンなどのスポーツで全国トップレベルの活躍をしています。文武両翼の発展をめざす九国の武の翼です。 昨日、このクラスを対象にビーチバレーで数々の実…[続きを読む]
2018年3月9日 / 最終更新日 : 2018年3月9日 959h_member01 トピックス お裾分けをゲット 九国の1年生には調理実習があります。 今回はグラタンと牛乳かんを作っていたようです。グラタンは焼き上げるのが難しいのですが、うまくこんがりキツネ色になっていました。 作った料理は、生徒が職員室の教員のもとにも届けてくれま…[続きを読む]
2018年3月8日 / 最終更新日 : 2018年3月16日 959h_member01 トピックス 入学2次手続き期間【15、16日】 まもなく九国の入学2次手続き受付です。 受付期間は今月の15日(木)、16日(金)の2日間です。受付時間は午前10時~午後4時で、その際には物品購入もございます。 お帰りの際は荷物がかさばるかもしれません。ご了承ください…[続きを読む]
2018年3月7日 / 最終更新日 : 2018年3月5日 959h_member01 トピックス 遠方からでも 先日の卒業式で皆勤賞が表彰されました。 今年の3年間無遅刻・無欠席・無早退は136名です。なお、現時点で1年生にも226名、2年生に189名の皆勤者がいます。 さて、九国には遠方からの通学者が数多くいます。それにも関わら…[続きを読む]