2018年4月3日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 959h_member01 トピックス 先輩、お帰りなさい 九国の卒業生は各分野で活躍しています。 先日、体操部が練習している第3体育館を訪ねると、「ジャパハリネット」でボーカルとして活動中の城戸けんじろさんがいらしていました。 城戸さんは体操部のOBで、お子さんが生まれたことを…[続きを読む]
2018年4月2日 / 最終更新日 : 2018年4月1日 959h_member01 トピックス もう22回目になりました 先日、吹奏楽部の定期演奏会がありました。 今年はJR黒崎駅のそばにある「黒崎ひびしんホール」での開催でした。たくさんのご来場をありがとうございました。 なお、吹奏楽部は新入部員を募集中です。新入生だけでなく、新2年生でも…[続きを読む]
2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 959h_member01 トピックス さすが高地 春の勉強合宿は篠栗だけではありません。 一部の生徒は熊本県の阿蘇でも合宿をしています。もともと高地で涼しいのに、今年は寒の戻りの時期と重なって、雪もちらつく日々でした。 本当は篠栗も含めて全参加者が一堂に会した合宿にした…[続きを読む]
2018年4月1日 / 最終更新日 : 2018年4月7日 959h_member01 トピックス まもなく入学式です【4月7日】 新入生のみなさんに連絡です。 九州国際大学付属高校の第61回入学式は、4月7日(土)です。詳しくはお手元にある水色の『平成30年度入学の手引』の11ページをご覧ください。 今年も本校は募集定員をこえる市内最多560名超の…[続きを読む]
2018年3月31日 / 最終更新日 : 2018年3月30日 959h_member01 トピックス めざすはてっぺん 春休み中はいろんなクラブの大会があります。 バドミントン部は男女とも福岡県代表として全国選抜大会に出場しました。最高成績は男子の全国ベスト8。よくがんばりました。 また、野球部は春の大会で県大会進出を決めています。次の試…[続きを読む]
2018年3月30日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 959h_member01 トピックス 遠い空に映るきみにも 九国の敷地内には桜の庭があります。 毎年春になると、F棟前にあるこの庭の周りで、たくさんの桜が花を咲かせて素晴らしい景観になります。今がちょうどその時期です。 昨日校内を散歩していると、そこでお花見をしている生徒がいたの…[続きを読む]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 959h_member01 トピックス 明日が本番です 明日は吹奏楽部の第22回定期演奏会です。 会場はJR黒崎駅そばの「黒崎ひびしんホール(大ホール)」です。開場は30日(土)17:30で、開演が18:00の予定です。入場無料です。 かつて九国の吹奏楽部員だったOBやOGも…[続きを読む]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報7】 今朝の様子も届きましたので、どうぞ。 研修の終盤にはみんなでお別れパーティー。 これまでホームステイや授業への参加など、 本当にいろいろとお世話になりました。 ランコーン高校のみなさん、ありがとう! そして…[続きを読む]
2018年3月29日 / 最終更新日 : 2018年3月29日 959h_member01 トピックス オーストラリア研修【速報6】 現地からの続報が届きました。 ここはクイーンズランド大学。ここに通う、 卒業生の田中くんから大学の話を聞きました。 ここでしてもらっているお化粧や装飾は、 先住民のアボリジニの人々の伝統的なもの。 彼らが狩…[続きを読む]
2018年3月28日 / 最終更新日 : 2018年3月25日 959h_member01 トピックス 九国生に伝えたい!⑬ 合格した先輩から後輩へのメッセージ! 今回紹介する先輩は、九国から徒歩圏内に住んでいました。小さいころからずっとこの枝光地区で過ごしてきた男子生徒です。 大学を選ぶとき、大都市部にある大学に通ってみたいと思っていて、この…[続きを読む]