2018年6月13日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 959h_member01 トピックス いつもどおりです 今日は授業中の九国の様子をどうぞ。 6月に予定されている大きな行事は終わり、しばらくは校内が穏やかになると思います。九国生のみなさん、切り替えはできていますか? なお、本日は2年生のみ実力考査が行われています。自分の学力…[続きを読む]
2018年6月12日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 959h_member01 トピックス 日常が戻りました 代休明けの九国は今日から平常授業です。 九国生の多くは、毎朝JR枝光駅とスペースワールド駅の2ヵ所から出ている無料のスクールバスに乗って登校してきます。 混雑する時間帯だけは一部に乗車制限がありますが、それ以外の時間は学…[続きを読む]
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 959h_member01 トピックス 咲橘祭へようこそ!② 前半に続いて、後半をどうぞ。 後半は校内の様子をいろいろとまとめました。 これは名物の九国カレー。人気の中辛は、 すぐに売り切れてしまいました。一食200円! 天候が心配されましたが、気持ちいい晴天で、 屋…[続きを読む]
2018年6月11日 / 最終更新日 : 2018年6月10日 959h_member01 トピックス 咲橘祭へようこそ!① 今年の咲橘祭は過去にない大盛況でした。 開催は1日だけで9時から14時頃までという短い公開時間にもかかわらず、例年の約2倍となる3000名のお客様がいらっしゃいました。 九国生も合わせると、あの日、およそ5000名が校内…[続きを読む]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月13日 959h_member01 トピックス 咲橘祭でのステージ発表 咲橘祭ではたくさんのステージ発表がありました。 今回はその中から、美術部、吹奏楽部、応援団を動画でご紹介します。他にもオタ芸やダンスなどがあったのですが、楽曲の著作権の関係など諸事情で公開できませんでした。 載せられなか…[続きを読む]
2018年6月10日 / 最終更新日 : 2018年6月5日 959h_member01 トピックス 積み重ねて、22年 バドミントン部がインターハイに出場します。 今年は男女ともに県大会で団体優勝し、女子は22連覇で35回目のインターハイ、男子も2年ぶりの優勝で21回目のインターハイです。 また、個人戦でもシングルスとダブルスの両方で、男…[続きを読む]
2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月9日 959h_member01 トピックス 節目となる10回目!② 前半に引き続き、校舎内の様子です。 これは外来者用の受付。生徒会が対応します。 校舎内は例年にない参加者数でこの状態です。 模擬店ではどこも面白い装飾をしていました。 窓をステンドグラスに見立てていたクラス…[続きを読む]
2018年6月9日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 959h_member01 トピックス 節目となる10回目!① 今日は九国の文化祭「咲橘祭」でした。 晴天にも恵まれて最高の咲橘祭日和になりました。過去にないほどたくさんのお客様におこしいただき、心から御礼申し上げます。 詳しいことはまた後日お知らせいたします。今回は第1体育館でのス…[続きを読む]
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 959h_member01 トピックス 本番の用意ができました【後半】 前半に続いて、「オープニング」をどうぞ。 TAクラスの生徒が用意してくれた会場に、 付属中高合わせて約2000名の九国生が集合! 55代生徒会長の岩田さんが共同制作の、 巨大モザイクアートを発表!応援団の演…[続きを読む]
2018年6月8日 / 最終更新日 : 2018年6月12日 959h_member01 トピックス 本番の用意ができました【前半】 今日は咲橘祭のオープニングがありました。 昨日から準備がラストスパートに入り、校内の各所に大がかりなセットや飾り付けが配置されてきました。明日はいよいよ本番です。 今回も前半と後半の二部制で、咲橘祭の準備と今朝のオープニ…[続きを読む]